• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

モンゴロイドにおける顎顔面形態の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25305037
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森山 啓司  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20262206)

研究分担者 川口 陽子  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20126220)
稲澤 譲治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)
田中 敏博  東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50292850)
小川 卓也  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (50401360)
藤原 武男  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 部長 (80510213)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯学 / 疫学 / 顎顔面形態 / モンゴル国
研究実績の概要

近年、居住地域、気候ならびに食習慣を含む生活様式が、下顎の形態に多様性を与えているとの報告があるように、個々を取り巻く社会環境が顎顔面形態に与える影響について注目されてきている。アジアにおける同一人種間においても、それぞれの国における環境・社会要因が、顎顔面形態に何らかの影響を与えている可能性が考えられる。一方、遺伝的な要因による影響も示唆されており、遺伝的な側面からの検討も必要であると思われる。そこで、同一人種であるが異なる環境・社会要因を有する日本人とモンゴル人の顎顔面形態を比較研究することで、疫学的ならびに遺伝学的研究の両面から、不正咬合発症要因を明らかにすることを目的とした研究計画を立案した。
本年度(平成27年度)も、初年度(平成25年度)に立ち上げたコホート調査を引き続き行い、昨年度(平成26年度)同様にデータを蓄積することとした。対象は成長が著しく永久歯列期が完成される前後の10歳から16歳までの449人の児童とした。調査内容は、昨年度と同様に、質問紙への記入、モンゴル国立医科大学歯学部にてX線撮影、顔面および口腔内写真撮影、印象採得ならびにポータブルタイプの非侵襲的三次元撮影装置により顎顔面領域の撮影を行った。本年度は口腔関連Quality of Life (QoL) について、4つの質問領域(口腔内症状、機能障害、精神面への影響、社会面への影響)から構成されているChild Perception Questionnaire (CPQ)を追加した。結果として、不正咬合とCPQの関連性について、各4項目いずれも口腔関連QoLが低くなる傾向であったが、有意差は認められなかった。しかしながら、不正咬合について種類別にして検討したところ、上顎前突と口腔内症状 (P=0.014) 、機能障害 (P=0.007) 、社会面への影響 (P=0.025) それぞれに、また過蓋咬合と口腔内症状 (P=0.005) に有意な関連性が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、成長が著しく永久歯列期が完成される前後の10歳から16歳までのおよそ500人の児童の調査を遂行するだけでなく、口腔関連Quality of Life (QoL) について、4つの質問領域(口腔内症状、機能障害、精神面への影響、社会面への影響)から構成されているChild Perception Questionnaire (CPQ)を用い、不正咬合が口腔関連QoLに与える影響について検討を行うことができた。

今後の研究の推進方策

モンゴル国ウランバートル市における実態調査は本年度で終了となる。今後は、集積した資料を用い、継続して顎顔面に影響を与える環境・社会要因に関する解析を行うとともに、口唇裂・口蓋裂またその他顎顔面領域に認められる遺伝性疾患との関連性に関して遺伝子解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

コホート学年の児童数が、転校等の理由で当初予定していた数より少なくなり、謝金にかかる費用が減少したため。

次年度使用額の使用計画

口唇裂・口蓋裂または歯数ならびに歯の形態異常を有する児童から得られたゲノム情報の解析に企てる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立医科大学歯学部(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      モンゴル国立医科大学歯学部
  • [雑誌論文] Systemic and maxillofacial characteristics of eleven Japanese children with Russell-Silver syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato C, Ogawa T, Tsuge R, Shiga M, Tsuji M, Baba Y, Kosaki K, Moriyama K.
    • 雑誌名

      Congenit Anom

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cga.12162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthodontic treatment and long-term management of a patient with Marfan syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiga M, Ogawa T, Ekprachayakoon I, Moriyama K.
    • 雑誌名

      Cleft Palate Craniofac J

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of hard and soft tissue changes in patients with facial asymmetry undergoing 2-jaw surgery.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Okamura E, Higashihori N, Kawamoto T, Moriyama K.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol

      巻: 120 ページ: 299-306

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2015.05.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down症候群患者の口腔顎顔面部における臨床的特徴 ー骨格系ならびに永久歯の先天性欠如に関する検討ー.2015

    • 著者名/発表者名
      池田倫世、辻美千子、大宅彩、小川卓也、森山啓司
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves-Japanese Edition

      巻: 74 ページ: 67-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noonan症候群患者における顎顔面形態および口腔内の特徴についての検討.2015

    • 著者名/発表者名
      植野智子、宮本順、片岡恵一、佐藤麻緒、馬場祥行、金田一純子、森山啓司
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves-Japanese Edition

      巻: 74 ページ: 86-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noonan症候群患者における頭蓋底および頚部の特徴についての検討.2015

    • 著者名/発表者名
      薮中友絵、宮本順、片岡恵一、佐藤麻緒、馬場祥行、金田一純子、森山啓司
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves-Japanese Edition

      巻: 74 ページ: 100-110

    • 査読あり
  • [学会発表] Consideration of soft tissue in treatment of case with dentoskeletal discrepancies2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama K
    • 学会等名
      The 28th TAO annual meeting & 2015 APOS residents forum
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モンゴル人思春期児童における不正咬合と社会経済的状況との関連について.2015

    • 著者名/発表者名
      トムルホー ツァサン, 小川卓也, 駒崎裕子、ガンブルゲド ガンジャルガル、バザル アマルサイハン、藤原武男、森山啓司
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた口唇口蓋裂患者の口腔細菌叢の網羅的解析2015

    • 著者名/発表者名
      村本慶子、丸山史人、中川一路、森山啓司
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] Clinical study of Williams syndrome patients: Part 1, General findings and characteristics of craniofacial morphology.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuno S, Hikita R, Lin W, Matsumoto T, Sato M, Tsuji M, Baba Y, Moriyama K
    • 学会等名
      8th International Orthodontic Congress
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical study of Williams syndrome patients-Intraoral characteristics-2015

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Hikita R, Shoji A, Matsumoto T, Sato M, Tsuji M, Baba Y, Moriyama K
    • 学会等名
      8th International Orthodontic Congress
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between maternal education and malocclusion in Mongolian adolescents.2015

    • 著者名/発表者名
      Tumurkhuu T, Ogawa T, Komazaki Y, Ganburged G, Bazar A, Fujiwara T, Moriyama K.
    • 学会等名
      IADR-SEA
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2015-08-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Dental education in super-aging society in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama K
    • 学会等名
      26th SEAADE Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 希少遺伝性疾患における歯根形態異常.2015

    • 著者名/発表者名
      森山啓司、スラポンサワッド タンヤポン、小川卓也
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi