• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

交差グラフ構造を有する情報ネットワークにおける信頼性向上のためのアルゴリズム研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎理論
研究機関釧路工業高等専門学校

研究代表者

本間 宏利  釧路工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (80249721)

研究分担者 中島 陽子  釧路工業高等専門学校, 情報工学科, 助教 (20217730)
連携研究者 増山 繁  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60173762)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルゴリズム / グラフ理論 / 離散最適化
研究成果の概要

交差グラフの一種である区間グラフに対して,それが有する固有的な幾何学構造の特徴を効果的に利用して,迂回度最大の要節点をO(n2)時間で導出するアルゴリズムを開発した.日本OR学会でこの成果発表を行い,電子情報通信学会に英語論文を投稿し採択された.
同様に,置換グラフに対しても,迂回度最大の要節点をO(n2)時間で導出するアルゴリズムを開発した.この研究成果はISTS国際会議で発表し,電子情報通信学会に英語論文を投稿し受理された.
非退化型円弧グラフにおける最小フィードバック節点集合の導出アルゴリズムを開発した.この成果は第24回インテリジェントシステムシンポジウムにて発表した.

自由記述の分野

アルゴリズム工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi