• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生態リスク評価の緻密化と環境識別問題に対するベイズ的接近

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

柏木 宣久  統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (50150032)

研究分担者 清水 邦夫  慶應義塾大学, 理工学部, 名誉教授 (60110946)
瀧澤 由美  統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授 (90280528)
研究協力者 姉崎 克典  
深澤 敦司  
林 岳彦  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードベイズ統計 / 環境統計 / 方向統計 / 生態リスク評価 / 汚染発生源解析 / 土砂災害 / 化学物質に対する細胞応答
研究成果の概要

我々は環境問題に現れる数理的な問題を解決するための統計的方法について研究した。具体的なテーマは、生態リスク評価、汚染発生源解析、太陽放射エネルギー、土砂災害、化学物質に対する細胞応答であった。生態リスク評価については、急性毒性から慢性毒性を推定する方法を提案した。汚染発生源解析については、室蘭港底質のPCB汚染の発生源について検討した。太陽放射エネルギー、土砂災害、化学物質に対する細胞応答については、現象に対応する統計モデルを開発した。

自由記述の分野

統計科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi