• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

コグニティブ無線ネットワークに適した2階層型共通制御チャネル確立維持手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関九州工業大学

研究代表者

塚本 和也  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (20452823)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコグニティブ無線 / 自律分散 / データベース / センシング / データチャネル選択 / ホワイトスペース
研究成果の概要

本研究は,多様なアドホック通信をコグニティブ無線ネットワークで効率的に提供する事を目的とする.プライマリユーザへの影響を最小化しつつ、効率的な通信を提供するには、各ノードが利用周波数を時間的・空間的に切り替える必要があるため,隣接ノード,及び利用可能な周波数(ホワイトスペース)等の情報の共有が重要となる.本研究では,(1)隣接ノード把握用と,(2)通信ノード群内でホワイトスペース情報の共有用、の制御チャネルを自律的に確立,維持する手法を提案し,シミュレーション評価を通じて、有効性を示した。

自由記述の分野

総合領域, 情報学・計算機システム・ネットワークプロトコル

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi