• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

モバイルアドホックネットワークにおけるワームホール攻撃検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報セキュリティ
研究機関拓殖大学

研究代表者

蓑原 隆  拓殖大学, 工学部, 教授 (80239334)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードアドホックネットワーク / ワームホール攻撃 / 多重経路探索 / Ack認証
研究成果の概要

近年,モバイルアドホックネットワークの重要性が増大しているが,無線通信の開放性からセキュリティについての脆弱性が懸念されている.中でもワームホール攻撃は攻撃ノードが正常な経路制御を利用していることから検出が困難な攻撃となっている.本研究では,多重経路探索,伝搬遅延時間の矛盾検出,確認応答の認証などの,モバイルアドホックネットワークに対するワームホール攻撃の対策を提案した.提案した対策の有効性はネットワークシミュレーションおよび計算能力が限られた無線ノードへの実装によって確認されている.

自由記述の分野

ディペンダブルコンピューティング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi