• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

社会における知識形成の一般理論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関千葉大学

研究代表者

松香 敏彦  千葉大学, 文学部, 教授 (30466693)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード概念形成 / 認知モデル / 集合知
研究成果の概要

これまでの学習および知識形成に関する認知科学・心理学の研究は多くの場合、個人内でかつ短期間で完了するものが研究の対象とされていた。しかし、本研究では実際には学習や知識形成は個人内で完了するものではなく、他者とインターアクションを介し、他者の知識の影響をうけながら発展してゆくと考え、行動実験と計算機シミュレーションを用いて検証した。その結果、一見無駄だと思われる情報、冗長な情報、社会的・経済的規範から異なる情報・価値を保持することによって汎化能力の高い知識の獲得することが示された。

自由記述の分野

認知科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi