研究課題
能動的なセンシングシステムとしての生物の知覚システムについて、アザラシのヒゲによる水力覚や、コウモリのソナーシステムなど、近年新たな知見が得られつつある。本研究では、人のハプティック知覚システム、視覚システムについて、探索運動のゆらぎの拡散のダイナミクスという側面から検討している。前年から継続して行っているハンマーによるタッピングを通して素材の性質をさぐるビーズ職人の道具使用技能におけるハプティック知覚の研究では、次のことが明らかになった。(一)一流のビーズ職人たちは、未知の素材(ガラス)でもあつかうことができた。そして、手にした道具の状態や、道具を介して触れる素材について探っている職人たちの手の動きには、全体として、さっと変化に富んだ動きが生まれる(単位時間あたりの移動距離の変動が速く拡がる)独特の時間構造が見られた。(二)探索運動に見られた、時間にともなう動きの拡がり方そのものもまた一定ではなく、その時々で伸び縮みするやわらかさがあった。そして、そのやわらかさは異なるスケールの動きのあいだの非線形的な影響関係に由来するものであることが確認された。(三)未知の素材に直面したとき、うまく扱えなかったグループの職人たちの手の動きからは、(一)、(二)の特徴が失われるような傾向が見られた。道具使用技能については、一部の研究が国際学術雑誌PloS Oneに掲載された。視覚システムの研究としては、本年度視線計測ソフトウェア、ウェラブルカメラを導入し、視覚システムの研究としては、熟練ピアニストによる譜読みの視線運動の拡散構造をとらえる予備実験を行った。
2: おおむね順調に進展している
昨年に引き続き、熟練道具使用技能の事例を検討する論文が国際学術雑誌PloS Oneに掲載され、成果の一部が公表されている。本年度はさらに視覚システムの研究として、視線計測ソフトウェア、ウェラブルカメラを導入し、熟練ピアニストによる譜読みの視線運動の拡散構造をとらえる予備実験を開始した。
能動的なセンシングシステムとして、アクティブタッチと視線運動におなじようなゆらぎの拡散ダイナミクスが見られるかどうかを検討する。そのことを通して、能動的探索運動における拡散過程のダイナミクスが未知の情報空間を探索する人の知覚活動に果たす役割の一般性について検討し、知覚情報を獲得する能動的なセンシングシステムの動的組織の理解を模索する.
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Topics in Stroke Rehabilitation
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1179/1074935714Z.0000000029
Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance
巻: 40(1) ページ: 218-231
10.1037/a0033277
PloS One
巻: 9(11) ページ: e113567
10.1371/journal.pone.0113567
Frontiers in Aging Neuroscience
巻: 6:17 ページ: 6:17
10.3389/fnagi.2014.00017
生態心理学研究
巻: 7(1) ページ: 13-17
http://researchmap.jp/t_nonaka
http://www2.kobe-u.ac.jp/~tnonaka/
http://kuid.ofc.kobe-u.ac.jp/InfoSearch/html/researcher/researcher_f0epR-XnXY3O-IBQ3mbe3w_ja.html?q=%E9%87%8E%E4%B8%AD&backtoResultPath=View.do