• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

3次元移動物体を対象とした実時間分光イメージングシステムの構築と応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 25330184
研究機関千葉大学

研究代表者

堀内 隆彦  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (30272181)

研究分担者 富永 昌二  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 特任研究員 (10103342)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード分光画像計測 / 形状計測 / 分光レンダリング
研究実績の概要

本年度は、初年度計画および前年度終了時の計画に基づいて、以下の3項目について研究を実施した。
【1.システムの改善】 前年度まで構築したパターン光投影を用いた分光反射率と形状情報の同時獲得システムの精度改善を試みた。事前に投影対象のキャリブレーションを行うことによって、投影枚数を削減することが可能であり、処理時間を軽減できることを確認した。しかし、キャリブレーションが不可の対象物に対しては、スパースコーディング等によるアルゴリズム設計が必要となり、今後の課題として残った。
【2.三次元移動物体への展開】 前年度、平面物体から3次元物体へ展開したが、静止物体のみを対象としていた。本年度は移動物体も対象として、形状計測と測色を試み、三刺激値ディスプレイの再現を行った。境界部分の補正が一部視認されるものの、低速な移動物体に対しても構築システムが適用可能であることを実証した。
【3.応用研究】分光プロジェクションシステムを用いて、蛍光感の質感知覚メカニズムの解明を試みた。具体的には、三刺激値を等価として、ipRGC(内因性光感受性網膜神経節細胞)の刺激量の異なる刺激を分光プロジェクションによって生成し、蛍光感へのipRGCの寄与を実証した。
以上の研究により、当初計画していたイメージング系の改善と応用への展開が4年にわたって実施でき、色彩科学、心理学、光学からコンピュータグラフィックス等の多くの学際分野で貢献できる成果が得られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Multi-primary Image Projector using Programmable Spectral Light Source2016

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, D.Irie and T.Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Society for Information Display

      巻: 24 ページ: 144-153

    • DOI

      10.1002/jsid.422

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measuring Spectral Reflectance and 3D Shape using Multi-primary Image Projector2016

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, R.Nakahata and T.Horiuchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9680 ページ: 137-147

    • DOI

      10.1007/978-3-319-33618-3_15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マルチスペクトルプロジェクタを用いた分光反射率と3次元形状の高速計測2016

    • 著者名/発表者名
      平井経太,中畑亮佑,堀内隆彦
    • 学会等名
      日本色彩学会秋の研究会大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府・寝屋川市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [学会発表] Measuring Spectral Reflectance and 3D Shape using Multi-primary Image Projector2016

    • 著者名/発表者名
      K.Hirai, R.Nakahata and T.Horiuchi
    • 学会等名
      Multispectral Colour Science
    • 発表場所
      ケベック市(カナダ)
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 分光プロジェクタの構築・評価とイメージング応用2016

    • 著者名/発表者名
      平井経太,堀内隆彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会イメージ・メディア・クオリティ研究会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi