研究課題/領域番号 |
25330188
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
西 一樹 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (00208125)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | カメラ評価 / MTF測定 / シャッター振動測定 / 画像情報処理 |
研究実績の概要 |
本課題では、すでに開発済みの手ブレ計測・補正評価システムの拡張として、カメラ筐体振動・レンズ収差・撮像素子のSN比についても計測・評価可能なシステムの構築を目指す。手ブレ計測・補正評価システムがすでに実用レベルに達しているので、それを拡張した新たな測定・評価項目についてもカメラメーカーにおいて実際に使ってもらうことを前提とした実用性の高い計測ツールの開発を目標としている。 まずMTF測定法として繰り返しパターンを利用することで高周波成分においても高いSN比で測定可能な手法を開発した。これによりレンズと撮像素子の間の傾きを高精度に測定可能なことを実験により示した。 またレンズ収差(特に歪曲収差)の測定法において格子パターンを利用した新たな方法を提案し、シミュレーションおよび実画像実験によりその有効性を確認した。ここでは各格子点の座標を高精度に求め、歪曲モデルを最小二乗の意味で最も良く当てはめるようにモデルパラメータを求めている。歪曲中心など事前情報を必要としないなど実用性を有している。 一昨年度においてシャッター振動に対して画像上で±0.2画素以下の検出精度を実現したが、本年度においてさらに検出精度を向上すべく画像処理の改良を行った。従来の方法では格子パターンの各格子点の中心座標を求めた上で各格子点の位置ズレを検出する方法をとっていたが、本年度新たに開発した方法では各フレームの格子パターンについて、振動がないときの基準パターンと振動がともなったときの移動パターンを互いに照合することでパターンの位置ズレを検出している。これにより画像上で±0.02画素以下の検出精度が得られることを確認した。高品位カメラ開発のための有用なツールになると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初計画のMTF測定法およびレンズ収差測定法の開発は予定通り行うことができ、またシャッター振動測定の高精度化については当初の計画以上の性能を得ることができた。しかしながら最終年度である本年度において3回も入院してしまい、以上の成果をまとめるまでには至らなかったことからこの評価とした。
|
今後の研究の推進方策 |
補助事業期間の1年延長が認められたので、これまでに得られた成果を整理しまとめる予定である。また各測定法のさらなる高精度化についても可能なら検討する。
|