• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

カテゴリ化アルゴリズムと隠れマルコフモデルによる音声言語獲得の機能的モデル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関琉球大学

研究代表者

高良 富夫  琉球大学, 工学部, 教授 (70163326)

研究分担者 伊波 靖  国立沖縄高等専門学校, 教授 (60390564)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード隠れマルコフモデル / クラスタ化 / 言語獲得 / モデル / 音声模倣
研究成果の概要

話ことばを自分で獲得できる赤ん坊のようなコンピュータモデルを作った。母音の獲得は,音声のはっきりした部分をクラスタ化するものとしてモデル化した。単語の獲得は,隠れマルコフモデルのクラスタ化でモデル化した。子音は,2つの同じ母音系列の単語の音の異なる部分としてモデル化した。赤ん坊が自ら発声訓練をすることは,調音パラメータと遺伝的アルゴリズムでモデル化した。カテゴリ化アルゴリズムと隠れマルコフモデルを用いるとヒトの音声言語獲得のモデルが構成できることが示された。

自由記述の分野

知覚情報処理・知能ロボティクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi