• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

模型ヘリコプターからの計画的撮影による死角のない高解像度3次元画像生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

越後 富夫  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (80434801)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードstructure from motion / multi view stereo / occupancy voxel / SLAM / blind spot / 観測不十分領域 / 自律飛行
研究成果の概要

災害現場の早急な情報獲得にドローンの活用が有望視されている. しかし, ドローンで撮影した映像には障害物等でカメラから死角になる領域があり, 要救助者を見逃す可能性があるため, 死角のない位置への再飛行が必要となる. 本研究では, ドローンの撮影映像から3 次元復元を行い, 復元結果から撮影映像が不足している領域を観測不十分領域として推定する. 次に, 観測不十分領域が最も多く観測できる位置・方向を求め,ドローンの現在位置から探索結果の位置までの最短経路を探索する. 最後に, その経路に沿った自律飛行を実現し, 情報欠落による見落としを補完する.

自由記述の分野

コンピュータビジョン

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi