• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

変形正規分布の線形結合歪度モデルによる異字体混合の低品質手書き文章認識の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25330217
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

鈴木 雅人  東京工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (50290721)

研究分担者 松本 章代  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (40413752)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード線形結合歪度モデル / パタン認識 / データマイニング / 自然言語処理
研究実績の概要

本研究の目的である識別関数の設計は,既に前年度までの研究で完了している.しかし,識別関数の計算で用いる歪度成分分析は膨大な計算時間を要するため,歪みが大きく現れる軸を経験的に絞り込む必要があった.また,歪みが大きい軸では多峰性の分布を示すこともあるため,部分的正規分布の線形結合モデルを独立成分分析により求める必要もあり,その計算にも膨大な時間がかかるという問題が残されていた.
この問題を解決するため,今年度の研究では,歪度成分分析の対象軸の効果的な選択方法と,計算時間の削減方法について検討を行った.IMI(Inverted Multi Index)は,データを表現するベクトル空間を幾つかの部分空間に分割し,各部分空間におけるデータをクラスタリングすることで,最近傍探索を正確かつ高速に実現する手法の1つである.本研究では,IMIで用いる部分空間およびクラスタリング手法を応用し,上記の問題に対する解決を図った.歪度成分分析の対象軸の選択方式に関しては,従来は経験的・発見的に対象軸を決めていたが,提案手法では,全ての特徴軸を対象としてIMIで用いる部分空間をクラスタリングすることにより,歪度成分分析が必要な軸を適切に選択することが可能になった.また選択される軸は,部分空間数を適切に定めると従来の15軸の半数程度に抑えることができるため,計算時間の削減に対しても効果が高いことが分かった.更に,部分的正規分布の線形結合モデルの計算では,クラスタ毎にあてはめる部分的正規分布の線形結合によって分布を推定することができるため,独立成分分析の計算時間を大幅に削減することが可能であり,結果として計算時間の大幅な削減を実現することができた.
前年度までの成果および今年度の成果を踏襲し,我々が普段書き記すような品質の手書き文字に対して実験を行ったところ,84.5%の認識精度を実現することができた.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Cognitive Training System for Dementia Prevention Using Memory Game Based on the Concept of Human-Agent Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      1.Daisuke Kitakoshi, Ryo Hanada, Keitarou Iwata, and Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Cognitive Training System for Dementia Prevention Using Memory Game Based on the Concept of Human-Agent Interaction

      巻: 19(6) ページ: 727-737

    • 査読あり
  • [学会発表] 直積量子化に基づく部分的正規分布線形結合モデルの計算量削減2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人, 北越大輔, 松本章代
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [学会発表] ロボットを用いた転倒予防システムへの新ゲーム導入に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      北越大輔, 鈴木健太郎, 打田沙姫, 鈴木雅人
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [学会発表] 確率的枝刈りを用いたベイジアンネットの構造学習法の高速化2016

    • 著者名/発表者名
      東悟大, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [学会発表] 速さベクトルに基づく自然な空間手書き平仮名認識システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      輿水駿,鈴木雅人,北越大輔
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-13
  • [学会発表] 7segLED読み上げによる視覚障害者向け実験支援システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓海,金子晶夫,鈴木雅人,高橋三男,北越大輔
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-13
  • [学会発表] スマートフォン・携帯電話を利用した外国語会話訓練システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松本章代,佐伯 啓
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-13
  • [学会発表] 研究活動支援システムに活用する利用者モデルの妥当性とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      當田峻也, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第76回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿有馬(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-07
  • [学会発表] ベイジアンネットの段階的構造学習法に対する確率的枝刈りを用いた高速化について2016

    • 著者名/発表者名
      北越大輔, 東悟大, 鈴木雅人
    • 学会等名
      情報処理学会 第182回知能システム研究発表会
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道虻田郡)
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-03
  • [学会発表] 音声通話・SMSを利用した外国語会話訓練システムの構築と運用2016

    • 著者名/発表者名
      松本 章代, 蜂谷 僚哉, 佐伯 啓
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-14
  • [学会発表] 文章力向上のための授業で利用することを目的とした投稿・批評システムの構築と運用2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 榛華, 松本 章代, 佐伯 啓
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-14
  • [学会発表] 文章力向上のための授業で利用することを目的とした投稿・批評システムの構築と運用・評価2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 榛華, 松本 章代, 佐伯 啓
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市,東北学院大学
    • 年月日
      2016-02-10 – 2016-02-10
  • [学会発表] 一般電話回線を用いた外国語会話訓練システムの改善および運用2016

    • 著者名/発表者名
      蜂谷 僚哉, 松本 章代, 佐伯啓
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-02-10 – 2016-02-10
  • [学会発表] 授業レポート提出システムへの追加を想定した盗用検出機能の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 慶太, 松本 章代
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-02-10 – 2016-02-10
  • [学会発表] クラスタリングと確率的枝刈りを用いたベイジアンネットの段階的構造学習法 ―確率的枝刈りの性能改善および特性評価―2015

    • 著者名/発表者名
      東悟大, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 習・復習に重点をおいた初級プログラミングの授業実践―3年間の反転授業の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      松本章代,ほか6名
    • 学会等名
      平成27年度 教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      アルカディア私学会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-05
  • [学会発表] ノウハウ提示にもとづく研究活動支援システム ―利用者モデル構築に関する検討―2015

    • 著者名/発表者名
      當田峻也, 北越大輔, 鈴木雅人
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      文化学園大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [学会発表] 7segLED読み上げによる視覚障害者向け実験支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木拓海, 金子晶夫, 鈴木雅人, 高橋三男, 北越 大輔
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-02

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi