• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

装着型全周囲カメラと携帯端末を利用した仮想共同外出インタラクションシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 伸  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00272691)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遠隔コミュニケーション
研究成果の概要

室内の利用者が遠隔地の外出者と一緒に周囲を見回しながら会話をしているような体験(「仮想共同外出」)を実現するシステムの設計を複数回の試作を通して検討した.初期型試作では室内ユーザの実映像を光学透過型HMDに表示するように設計した.これにより互いのジェスチャを共有することはできたが,外出側ユーザの共同外出感は不十分であった.そこで,後期型では室内ユーザのアバタをビデオ透過型HMDを利用して表示することでインタラクションするシステムの実装を行った.

自由記述の分野

ユーザインタフェースソフトウェア

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi