• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

人間とロボットとの身体的インタラクションを生成する動作モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関富山大学

研究代表者

神代 充  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (30314967)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード身体的インタラクション / ロボットシステム / 握手動作 / ハグ動作
研究成果の概要

本研究では,人間に好まれる身体的インタラクションをロボットに生成するための動作モデルを提案している.身体的インタラクションとしては接触を伴う挨拶である握手とハグを,接触を伴わない挨拶である挙手を対象としている.そして,これらの動作モデルを適用したロボットシステムを構築し,官能評価実験から音声挨拶の有無や接触の有無による人間に好まれるロボットの動作特性の違いについて示す.さらに,握手の動作モデルを応用することで,人間に好まれる動作により物品など差し出す,手渡し動作を生成する.

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi