• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

楽器の物理モデルに基づく演奏情報の記録システムとその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

西口 磯春  神奈川工科大学, 創造工学部, 教授 (70231503)

研究分担者 徳弘 一路  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (30114929)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード演奏情報 / 小型ピックアップ / 楽器の物理モデル / バイオリン / ギター / 打弦鍵盤楽器
研究成果の概要

本研究においては、楽器の演奏情報の測定・記録システムを開発することを目的としている。演奏情報の測定・記録システムを開発することの意義は、優れた演奏者の技術の解明やそれを後世に伝えるという文化的な意義、演奏技術習得支援、音楽鑑賞など、多岐にわたるが、本研究ではこれらのいずれにも寄与できる高精度なシステムを開発することを目指している。具体的には有弦楽器を対象とし、楽器の物理モデルを援用したシステムを開発した。その結果、バイオリン等の小型の弦楽器にも搭載可能な、弦の2次元運動を測定できる小型ピックアップを開発し、これによって得られる情報を楽器の物理モデルを組み合わせることが可能となった。

自由記述の分野

音響学,計算力学,構造力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi