• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

レジリエントなマルチエージェントシステムとその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25330277
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

生天目 章  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 教授 (70546051)

研究分担者 高玉 圭樹  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (20345367)
久保 正男  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (30292048)
佐藤 浩  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (30295737)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードレジリエンスの評価 / コアエージェント / リスク緩和 / 可塑性
研究実績の概要

エージェントネットワークの構造に着目して、全体の最適化を図る上で中心的な役割を果たすコアエージェントの動作を操作し、また特定のタイプのエージェントの追加や消滅させる方法などに基づき、マルチエージェントの動作を制御するネットワーク型制御法を実装し、評価した。特に,多数のエージェントが個別最適化を追求することで高める連鎖型のリスクのメカニズムを明らかにしながら、マルチエージェント全体のリスク軽減化につながるリスク共有プロトコルを設計した.また,個々のエージェントの適応度とシステム全体の適応度を定め、個々の最適化と全体の最適化のバランスを図りながら生態学的制御法を検討し、可塑性をもつマルチエージェントシステムを実装し、評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の課題は,生態系におけるレジリエンスの事例研究、可塑性をもつマルチエージェントの設計、マルチエージェントの制御、そしてリスク共有プロトコルによるレジリエントなマルチエージェントの設計、そして社会経済ネットワークのカスケード障害やシステミック・リスク軽減等への応用研究である.最後の年度に行う,応用研究を除き,当初の目標が達成できた.

今後の研究の推進方策

研究の最後の年度では,世界の航空ネットワーク,そして海上輸送ネットワークのデータを収集し,その上で,ネットワークのカスケード障害やシステミック・リスクの応用研究を進めることで,本研究課題の目標を達成する予定である.オープンデータをl活用してデータを収集し,世界の航空ネットワークと海上輸送ネットワークの構造を明らかにし,その上で,カスケードシミュレーションなど,負の連鎖に関するシミュレーションを行う.それらの結果をまとめながら,本研究課題を仕上げる予定である.

次年度使用額が生じた理由

予定していた学会の参加が招待講演となり,先方が旅費を負担したため,残余が生じた.

次年度使用額の使用計画

国際会議での発表,そして国際的な研究協力の打ち合わせのための出張旅費として処理する予定.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Design Robust Networks against Overload-Based Cascading Failures2014

    • 著者名/発表者名
      Hoang Anh Q. Tran, Akira Namatame
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science and Artificial Intelligence

      巻: 4 ページ: 35-44

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitigation of Cascading Failures with Link Weight Control2014

    • 著者名/発表者名
      Hoang Anh Q. Tran, Akira Namatame
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      巻: 5 ページ: 55-70

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimal network design for consensus formation: wisdom of networked agents2014

    • 著者名/発表者名
      Yujin Kitamura, Akira Namatame
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      巻: 5 ページ: 120-135

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study on Relationship between Modularity and Diffusion Dynamics in Networks from Spectral Analysis Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Ide, Akira Namatame, Loganathan Ponnambalam, Xiuju Fu, Rick Siow Mong Goh
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      巻: 5 ページ: 24-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new centrality measure for probabilistic diffusion in network2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Ide, Akira Namatame, Loganathan Ponnambalam, Xiuju Fu, Rick Siow Mong Goh
    • 雑誌名

      Advances in Computer Science: an International Journal

      巻: 3 ページ: 115-121

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of Safety Map with Collectives of Smartphone Sensors2014

    • 著者名/発表者名
      Chau Dang Viet, Masao Kubo, Hiroshi Sato, Akira Namatame
    • 雑誌名

      Human Behavior Understanding in Networked Sensing, Springer

      巻: 1 ページ: 140-160

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Design Resilient Systems from Optimizing Principles2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Namatame
    • 学会等名
      The 7-th IEEE Symposium on Computational Intelligence for Security and Defense Applications
    • 発表場所
      Ha Noi, Vietnam
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Agent-based Analysis of Economic Crises2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Namatame
    • 学会等名
      Social Modeling and Simulations + Econophysics Colloquium
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Survivability of Networked Agents with Risk Sharing2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Namatame
    • 学会等名
      2014 International Conference on Intelligent Autonomous Agents, Networks and System
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Systemic Risks and Resilience of Global Financial Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Namatame
    • 学会等名
      ESHIA Conference
    • 発表場所
      Tianjin, China
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi