• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

画像診断支援システムのための離散時間振動子ネットワーク系の機能的設計に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトコンピューティング
研究機関香川大学 (2015)
徳島大学 (2013-2014)

研究代表者

藤本 憲市  香川大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20300626)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード離散時間振動子ネットワーク / 動的画像領域分割 / 振動応答 / カオス / フラグメント
研究成果の概要

画像診断支援システムに適用可能な動的画像領域分割システムの基盤技術を開発することを目的として,離散時間振動子ネットワーク系の設計について研究した。カオス応答が複数の領域分割候補(フラグメント集合)を出力することから,カオス応答が発生しうるシステムパラメータ値を解析により見いだした。更に,最大局所リアプノフ指数の最適化問題から,カオス応答が発生するパラメータ値を自動探索する手法も提案した。カオス応答が発生しうるパラメータ値の下で提案システムが医用画像のフラグメントを生成できることを例証するとともに,離散時間振動子単体構造の簡略化やグラフィック専用装置実装による高速化も行った。

自由記述の分野

非線形数理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi