• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

場の雰囲気を読むコミュニケーションシステム~場をつなぐ食卓と距離を埋める携帯電話

研究課題

研究課題/領域番号 25330320
研究機関和歌山大学

研究代表者

伊藤 淳子  和歌山大学, システム工学部, 助教 (30403364)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコミュニケーション支援 / 遠隔コミュニケーション / 対面コミュニケーション / チャット / SNS / 食卓 / 対話支援
研究実績の概要

本研究は,人にやさしいインタフェースを備えた「場の空気を読める」コミュニケーションシステムの開発を目指す.遠隔コミュニケーションに対してはチャットやSNSを,対面コミュニケーションに対しては食事の場を支援の対象とする.
遠隔コミュニケーション支援では,趣味嗜好の合う交流相手を容易に見つけられる仕組みや顔見知りの相手とWeb上で交流,共同作業を行う際に円滑に対話を進められるようなシステムを実装した.対面コミュニケーション支援では,画面に表示された画像や映像をもとに,対話時の緊張感軽減を目指すシステムを実装した.実験の結果,以下の成果を得た.
1.視覚的な非言語情報をより多く,より適切に利用できることを目指して設計したチャットシステムを使用した結果,相手の発言から感情や意図を読み取りやすくなったとの結果を得た.メッセージ送信時に選択しなければならない要素が多く,会話の妨げになりやすいという課題に対し,実装システムでは,その負担を軽減しながら既存のシステムよりもより適切に感情を伝達できた.
2.匿名であるが相手を推測できる場合と,相手を特定できる場合の2つの条件において,システムを利用して対話と共同作業を行う実験を実施した.この結果,各条件間で有意な差は見られなかった.匿名,非匿名に関わらず,交流相手を特定できる場合は,提案システム利用時のコミュニケーション形態や心理的負担に大きな変化はないことが確かめられた.
3.提案システムと類似システムをそれぞれ利用した3人1組の対面対話を分析した結果,提案システムの利用により緊張の度合いが軽減された.また,対話実験開始前に,対話を必要としない別の作業を同じ空間で行った場合,緊張が和らいだとの意見を得た.この結果から,食事が机に配膳されるまでの時間を利用すると,食事中のコミュニケーションをより円滑に進められる可能性があることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] フォトウォークとSNSの利用による運動継続支援システムの提案と適用2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳子,桑野優基,宗森純
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 294-304

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第三者とのゆるやかなつながりによる匿名コミュニケーション支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳子,吉山隼人,宗森純
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 17 ページ: 139-150

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 既読情報の共有によるニュース記事閲覧促進システム2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳子,川島潤,宗森純
    • 学会等名
      第98回グループウェアとネットワークサービス研究発表会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 投稿情報とプロフィールに基づく創作イラスト投稿・閲覧者のためのユーザ推薦手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      大塚健人,伊藤淳子,宗森純
    • 学会等名
      第98回グループウェアとネットワークサービス研究発表会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-15
  • [学会発表] Communication Support System for Enabling Group Management of Community Units2015

    • 著者名/発表者名
      Kento Otsuka, Junko Itou, Jun Munemori
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2015)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Tag-based Chat Support System to Remind Users of Contents of Past Conversations2015

    • 著者名/発表者名
      Rina Tanaka, Junko Itou, Jun Munemori
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2015)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal and Comparison of an Idea Generation Support System Presenting Words for the Use of Scarce Knowledge People2015

    • 著者名/発表者名
      Junko Itou, Takayuki Higashi, Jun Munemori
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2015)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi