研究課題/領域番号 |
25330323
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
堀尾 恵一 九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授 (70363413)
|
研究分担者 |
磯貝 浩久 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (70223055)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 関係データ / 定性的 / データ集合間の関係性 / 自己組織化マップ |
研究実績の概要 |
本申請研究は,人間を対象とする関係データの解析において,定性的かつ多元的に表現された関係データを取り扱う解析手法の確立および一般化を目的としている.ここでの定性的かつ多元的とは,好き嫌いの感情や信頼性の評価など,数値化が困難な複数の指標を意味する.さらに,スポーツにおいて重要とされている動機づけに関して,チーム内の人間関係が個人の動機づけや競技成績に与える影響を解析するために,チーム構成員への意識調査に基づいて,チーム内の人間関係を適切に表現する関係データの構築を行うことを目指している. 昨年度,チームスポーツであるバスケットボールリーグの解析を中心に行った.具体的には,自己組織化マップ(SOM)と呼ばれるニューラルネットワークモデルの拡張モデルであるテンソル分解型SOMを利用して,選手,対戦チーム,成績の3者を同時に解析し,各者の関係性,例えば,選手間の類似性など,を同時に可視化することを実現した.今年度は,上記3者に加え,ゲーム状況も同時に解析することを試みた.つまり,ある選手があるチームとの試合において,試合終盤に得点が増加する傾向にあるなどの状況を視覚的に捉えることを容易にした. また,定性的な関係データ処理の準備として,スポーツチームに所属する選手から毎日レポートを提出してもらうシステムの構築を行っている.これにより,各選手の生活習慣,試合に臨む態度などを客観的に解析を行うことができ,各選手の改善につなげることが期待できる.また,来年度は,レポートに選手間の関係性を追加予定であり,選手間の関係性が成績にどのように影響を及ぼすかを検討する.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
定性的かつ多元的関係データの解析手法の構築を本年度中に行う予定であったが,適切なデータの取得がおくれ,手法の構築および検証が若干遅れている.データ取得に必要なシステム構築が整ったので,来年度早い段階でデータの取得を行い,手法の構築,検証を行っていく.
|
今後の研究の推進方策 |
上記で述べたように,データ取得に若干の遅れが生じたが,当初の予定通り,定性的かつ多元的に表現された関係データの解析手法を確立,検証を行っている.また,解析結果の実世界へのフィードバックに関し,研究分担者と密な情報交換を行い,その方法論を確立してく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
データ収集が済んでおらず,大容量ハードディスクや計算機などの物品の購入を次年度に購入するため.
|
次年度使用額の使用計画 |
上記の通り,ハードディスク,計算機などの物品の購入に充てる計画である.
|