• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

様々な動物を対象とする標準脳の構築と活用に向けた統合ソフトウェア環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25330342
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

池野 英利  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (80176114)

研究分担者 藍 浩之  福岡大学, 理学部, 助教 (20330897)
神崎 亮平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40221907)
西川 郁子  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90212117)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード標準脳 / セグメンテーション / レジストレーション / 神経細胞形態 / 主成分分析 / ミツバチ / カイコガ
研究実績の概要

生物の脳組織および神経細胞間の結合様式は、神経回路の構造、特性と深く結びついており、脳における情報処理メカニズム解明においても重要な情報をもたらす。しかしながら、脳のサイズや構造は、動物の種毎、個体毎に異なっていることから、各個体について実験的に得られた組織や細胞に関する情報を統合、活用するために、標準の座標系とも言える「標準脳」が動物種毎に必要となる。しかしながら、このような標準脳座標系を構築する処理手続きや環境は未だ十分に整備されておらず、一般的な研究手法として確立していない。本研究では、共焦点レーザ顕微鏡画像をベースに脳・神経系の形態情報を統合・共有・比較するための標準脳構築の手続きとそのプロセスを支援するソフトウェア環境の開発を目的に研究を実施した。
本研究では、細胞内染色された神経細胞形態について、画像フィルタリング、マスキングなどの前処理による背景組織からの分離処理方法を提案し、さらに、細胞形態の自動追跡ソフトを用いたセグメンテーション方法を利用し、神経細胞形態をSWC形式出力するソフトウェア環境を構築した。SWC形式で細胞形態を記述することで、様々なビューア、解析ソフトにおいて利用可能であり、神経細胞形態を蓄積、利用する環境が整った。
一方、標準脳の構築、脳画像から抽出された脳領域、神経細胞形態などをレジストレーションする方法として、剛体、非剛体変換を活用したプロトコルを確立した。構築したプロトコルについては、AINI2016のチュートリアルセッション(招待講演)において、その有効性、手順などを紹介した。また、その手法については、「昆虫の脳をつくる」(神崎亮平編)において解説しており、現在、この書籍の出版手続きを進めている。
細胞形態のモデル記述手法については、同様の形態を持つ樹木の根系構造を再構築にも活用することができ、他分野における応用も進めた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Walking patterns induced by learned odors in the honeybee, Apis mellifera L.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, T., Haupt, S. S., Ikeno, H., Ai, H.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 219 ページ: 12-16

    • DOI

      10.1242/jeb.123356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 減災の観点から樹木根系を非破壊的に推定する地中レーダ法の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      平野恭弘, 山瀬敬太郎, 谷川東子, 檀浦正子, 檀浦正子, 大橋瑞江, 藤堂千景, 池野英利
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 41 ページ: 319-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間伐がスギの最大引き倒し抵抗モーメントにもたらす影響2015

    • 著者名/発表者名
      藤堂千景, 山瀬敬太郎, 谷川東子, 大橋瑞江, 池野英利, 檀浦正子, 檀浦正子, 平野恭弘
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 41 ページ: 309-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異なる土壌環境下における根系構造と引き抜き抵抗力との関係2015

    • 著者名/発表者名
      山瀬敬太郎, 谷川東子, 池野英利, 藤堂千景, 大橋瑞江, 檀浦正子, 檀浦正子, 平野恭弘
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 41 ページ: 301-307

    • 査読あり
  • [学会発表] Honeybee interneurons responsive to the pulsed vibration produced by waggle dance2016

    • 著者名/発表者名
      Ai, H., Kai, K., Watanabe, H., Itoh, T., Kumaraswamy, A, Rautenberg, P. Wachtler, T, Ikeno, H.
    • 学会等名
      International congress of neuroethology 2016
    • 発表場所
      Uruguay
    • 年月日
      2016-03-30 – 2016-04-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミツバチの採餌行動におけるエネルギー収支2016

    • 著者名/発表者名
      澤井穂高,岡田龍一,吉田澪,大橋瑞江,木村敏文,池野英利
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-24
  • [学会発表] Seasonal changes of energy gain and consumption in a honeybee colony2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA,M.,OHASHI,M.,KIMURA,T.,OKADA,R.,IKENO,H.
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-24
  • [学会発表] Phototaxis behavior of ambrosia beetle Platypus quercivorus before and after flight2016

    • 著者名/発表者名
      Pham Duy Long, Michimasa Yamasaki, Yasuto Ito, Ryuichi Okada, Hidetoshi Ikeno
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-24
  • [学会発表] レーダを用いた樹木根系の非かく乱調査 -海岸ク ロマツ個体の水平根の広がり-2016

    • 著者名/発表者名
      大橋瑞江,池野英利,柿添哲也,山瀬敬太郎, 谷川東子,檀浦正子,藤堂千景, 平野恭弘
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-24
  • [学会発表] Comprehensive analyses of interneurons arborizing in the primary vibration center in honeybee brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Ai, H., Kai, K., Watanabe, H., Kumaraswamy, A, Rautenberg, P. Wachtler, T, Ikeno, H. Ai, H
    • 学会等名
      CompBiol 2015
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] A method for construction and application of standard brain model based on the confocal images2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeno, D. Miyamoto, T. Kazawa, R. Kanzaki
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics2015 tutorial session
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of protocol and software for registration in situ hybridization image into the standard brain2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeno, D. Miyamoto, Y. Okamura-Oho, H. Nishibe, A. Sato, T. Furuichi, R. Kanzaki
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習した匂いと尻振りダンス振動によって誘発されるミツバチの歩行の解析2015

    • 著者名/発表者名
      山下俊也、池野英利、長谷川雄二、伊東綱男、藍 浩之
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [学会発表] Development of an on-line simulation platform for neuroscience research2015

    • 著者名/発表者名
      A. Ishihara, H. Ikeno, H. Wagatsuma, K. Inagaki, S. Usui, S. Satoh, T. Yamazaki, T. Kannon, Y. Yamaguchi, Y. Okumura, Y. Kamiyama, Y. Asai, Y. Hirata
    • 学会等名
      INCF Congress Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] ミツバチにおける学習した匂いによって誘発される歩行の経時変化と音刺激による影響2015

    • 著者名/発表者名
      山下俊也、Haupt, S.S.、池野英利、伊東綱男、藍 浩之
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部第68回大会(三学会合同福岡大会)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi