• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

複雑生物情報ネットワークの制御:理論と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関東邦大学

研究代表者

ホセ ナチェル  東邦大学, 理学部, 教授 (60452984)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードネットワーク制御性 / 支配集合 / 情報解析 / タンパク質ネットワーク / 代謝ネットワーク / 数理モデル / 複雑ネットワーク
研究成果の概要

ネットワーク制御性は、制御理論の概念をネットワーク科学と組み合わせて、大規模システムを制御する。本研究では、実際の生体ネットワークにおける制御性を調べるための新しい高速アルゴリズムと数学的ツールを開発した。

非線形システムにも適した最小支配集合(MDS)モデルと、効率的なグラフ縮小技術、数学定理、平均場理論アプローチを使用することで、必須なドライバノード(遺伝子またはタンパク質)を同定できる。この同定されたドライバノードは、たんぱく質ネットワーク全体をコントロールすることができる。特に、統計分析により、同定されたドライバセットが重要な生物学的機能およびヒト疾患に関連する傾向があることを示した。

自由記述の分野

生物情報学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi