研究実績の概要 |
本研究は,通信販売における取引パターン解析をもとにした受注時点での取引の安全度のスコアリングを商品出荷時の知識として提供し,課題解決の方策とすることを研究目的としている. 取引形態を把握するために平成26年度は,支払い方法の変更に着目して不正購買顧客情報の分析と督促状の効果分析を行った.その結果,以下のとおり論文を作成し, 国際会議,研究会で発表をおこなった. 学術論文(査読付き)Masakazu Takahashi, Hiroaki Azuma and Kazuhiko Tsuda: A Study on Effect Evaluation of Payment Method Change in the Mail-order Industry, Procedia Computer Science, Vol. 35, pp. 871-878, Elsevier, 2014 DOI: 10.1016/j.procs.2014.08.254 国際会議(査読付き)Hiroki Azuma, Masakazu Takahashi, and Kazuhiko Tsuda: A Study on the Effect Measurements of Credit Reminder in the Mail-order Industry, Proceedings of the Third Asian Conference on Information Systems, pp.180-186, 1-3 December, 2014, Nha Trang, Viet Nam 研究会 東弘樹,髙橋雅和,津田和彦:通信販売業界における督促効果測定,電気学会C部門 電子・情報・システム部門 情報システム技術委員会 情報システム研究会 知識抽出技術とその応用その他一般, IS-14-54, pp.35-38, 11.14, 2014
|