研究課題/領域番号 |
25330376
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 愛知大学 |
研究代表者 |
阿部 武彦 愛知大学, 経済学部, 教授 (60298320)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 生産性向上 / 介護 / センサ / 人工知能 |
研究概要 |
当該年度に実施した研究の成果の具体的内容は、次の2つである。(1)圧力センサを利用した年齢推定法の提案とそれを実装したシステムの開発、および複数の通行人に対応可能な歩行者識別システムの開発を行い、それぞれの成果を関連する国際会議において発表した。(2)加速度センサとサポートベクタマシンを用いた歩行状態の識別評価に関する研究を行い、成果を研究会において発表した。 研究の成果(1)の意義は、これらの提案手法は、圧力センサから得られる荷重、面積、歩幅、横振れ、速度などの特徴量を用いて実現するものであり、これらの成果が、本研究の目的の一つである「被介護者を対象とした知的行動計測システム」のうちの「介護施設内での生活行動検知システム」実現のための基盤技術となりえる点である。研究の成果(1)の重要性は、圧力センサから得られる、個人識別が困難な簡易的数値データから、センサ上を通行する人物の状態を推定できることを実証した点である。これは、被介護者のプライバシー保護が必要な介護現場に用いる実験機器として、圧力センサが適切であることを示唆するものである。 研究の成果(2)の意義は、本研究の目的の一つである「介護従事者を対象とした知的行動計測システム」の機能のうちの、介護従事者の移動・作業中の前後、左右、上下の動きをとらえるための基盤技術となりえる点である。研究の成果(2)の重要性は、装着が負担とならない簡易なセンサを用いて、人間の動作が識別できることを実証した点である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
これまで開発した小売サービス業生産性向上のための「知的購買行動計測・予測システム」の機能と精度のレベルアップを行いながら、これを介護サービス業へ応用するための技術基盤整備に着手しているところである。こうした基盤は、介護現場での人間行動の情報工学的な認識・理解(行動センシング)のための「知的行動計測・予測システム」を開発するために必要なものである。 すでに着手して現在開発中の機能は2つある。1つは「被介護者を対象とした知的行動計測システム」のうちの「日常生活行動センシングシステム(通常行動センシング)」の「介護施設内での生活行動検知システム」である。本機能は、平成25年度で達成した研究成果である歩行者属性識別での圧力センサから得られる重心座標、荷重、面積、歩幅、横振れ、速度などの特徴量を利用して実現できるものであり、基礎実験がほぼ完了したといえる。2つめは「介護従事者を対象とした知的行動計測システム」である。この実現のために、加速度センサを用いた基礎実験には着手しており、歩行状態を識別することができる点は実験で確認した。以上の2点は、基礎実験を終えているので順調である。 なお、未着手の機能としては、「介護ベッドでの転落検知システム(異常行動センシング)」や「日常生活行動センシングシステム(通常行動センシング)」のうちの「介護ベッド起床・昇降検知システム」「個室出入口での入退室検知システム」などが挙げられる。さらに、「介護従事者を対象とした知的行動計測システム」においては、RFIDタグを装着しての実験に未着手であり、加速度センサを腕と腰にとりつけて、移動・作業中の前後、左右、上下の動きをとらえる実験についても未着手である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の推進方策は、まずは、平成25年度に着手しており現在も開発中の2つの機能については、引き続き、主に研究室での開発と実験を行って確固とした基盤を築く。具体的には、「被介護者を対象とした知的行動計測システム」のうちの「日常生活行動センシングシステム(通常行動センシング)」の「介護施設内での生活行動検知システム」では、想定しているトイレや談話室の利用を検知できるような機能の開発を実施する。具体的には、歩行者属性識別研究で利用した、圧力センサからの重心座標、荷重、面積、歩幅、横振れ、速度などの特徴量を活用した実験を繰り返す。 2つめの「介護従事者を対象とした知的行動計測システム」においては、RFIDタグによる位置検出のための設備機器を導入し、RFIDタグを装着した検出実験に着手すること、および既存の加速度センサを介護従事者と想定した被験者の腕と腰にとりつけて、その被験者の移動・作業中の前後、左右、上下の動きをとらえる実験について着手する予定である。 また、未着手である「介護ベッドでの転落検知システム(異常行動センシング)」や「日常生活行動センシングシステム(通常行動センシング)」のうちの「介護ベッド起床・昇降検知システム」「個室出入口での入退室検知システム」などにも早期に着手する予定である。 さらに、平成26年度後半は、それまでに達成した基盤を介護現場に移行するための準備期間に充てる予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成25年度は、主に既存設備備品を使用した既存システムの機能と精度のレベルアップのための実験に従事したため、特に新たな設備備品を必要とせず、そのため物品費で大きな支出がなかったことによる。 平成26年度は、繰り越し分と合わせて新たな設備備品を購入する計画である。
|