研究課題/領域番号 |
25330395
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
和氣 愛仁 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70361293)
|
研究分担者 |
矢澤 真人 筑波大学, 人文社会系, 教授 (30182314)
宇陀 則彦 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (50261813)
永井 正勝 筑波大学, 人文社会系, 助教 (70578369)
高橋 洋成 筑波大学, 人文社会系, 研究員 (90647702)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 人文情報学 / 画像資料 / データベース |
研究実績の概要 |
最終年度は、前年度までに構築した古代エジプト語神官文字データベース、明治期日本語文典資料データベース、古代シュメール・アッカド語楔形文字データベースの3つを内部的に統合し、他の言語資料にも適用可能な標準パッケージの試作を行った。また、挿絵等の自由領域と文字・語とを関連づけることが可能なようにデータ構造の拡張を行った。さらに、全文テキスト検索およびテキスト出力機能の試験的実装を行った。 研究期間全体を通じては、複数種類の歴史的な言語資料を中心に扱い、それらの言語における文字・語・文・文章をまとめて統一的に扱うことのできる、共通のデータ構造を定義した。また、Drupal(代表的なCMSのひとつ)等の各種オープンソースソフトウェアや、JavaScript、HTML5等のウェブ標準技術を用いて、ユーザビリティに優れたインターフェイスを構築した。また、TEIやRDFといった形式のXMLファイルを出力することによって、外部システムとのデータ交換にも対応できるようにした。これらのことにより、複数言語資料を統一的な方法で取り扱うことのできる汎用的なデータベースプラットフォームの基礎を構築することができた。このプラットフォームは、パソコンをはじめ、今日一般にかなり浸透しているタブレット端末やスマートフォンを通じても利用することができる。手近な端末を利用して歴史的資料画像からテキストを手軽に検索できることは、研究者にとっても一般向けにとっても極めて重要な意味を持つ。
|