• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

学習者知識構造マップの点数化による習熟度診断を用いた知的学習支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25330415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

横田 壽  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (90210616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード知的学習支援システム
研究成果の概要

微分積分、線形代数、微分方程式を学ぶことは工学部で専門科目を学ぶ上で、最低限必要なことである.ところが、工学部に入学してくる学生の中には、上記の科目で苦労している学生が少なからずいる.
そこで、学生の記述した解答から学生の習熟度を判断し、レベルにあった問題を提供し、学生の習熟度を上げるシステムの開発が多くの学生が所持しているスマートフォンで必要となった.
学生の習熟度の診断は、学生の記述した解答と正解を比較し、その距離を定義することである一定の成果を得た.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi