研究課題/領域番号 |
25330429
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 産業能率大学 (2015) 自由が丘産能短期大学 (2013-2014) |
研究代表者 |
豊田 雄彦 産業能率大学, 経営学部, 教授 (80331411)
|
研究分担者 |
鈴木 美香 (竹内 美香) 実践女子大学, 人間社会学部, 教授 (70259034)
市川 博 大妻女子大学, 家政学部, 教授 (80248898)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ネットリテラシー / 情報教育 / インターネット・リスク / 心の理論 / セキュリティ意識 / 欲求特性 |
研究成果の概要 |
ネット上で多様なリスクに遭遇する可能性のあるインターネット・ユーザーに、より効果的なセキュリティ教育を提供するツールの開発に必要な基本的情報を探索する。「心の理論」を推定する目的で構成した皮肉・比喩表現とインターネット用語の理解とトラブル経験の関連について検討した。これらのトラブルを説明する要因を探索する重回帰分析の結果、社会的環境からの被影響性や不安を含む個人特性や刺激欲求傾向と、皮肉や比喩表現とインターネット用語の理解などが、サイバースペースにおけるトラブル経験を有意に説明する可能性を示した。さらにセキュリティ意識に欲求特性、環境がどのように関係しているのか構造を明確にすることができた。
|
自由記述の分野 |
教育工学
|