研究課題/領域番号 |
25340009
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
三瓶 真 広島大学, 生物圏科学研究科, 特任講師 (60643103)
|
研究分担者 |
山本 民次 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (40240105)
服部 寛 東海大学, 生物学部, 教授 (60208543)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 生物ポンプ / 沈降粒子 / 動物プランクトン / 北極圏海域 |
研究概要 |
本年度に計画していたフィールドサンプリングは、砕氷観測船アムンゼン号に搭載されたヘリコプターの死亡事故の影響により、直前で中止になってしまった。そのため、本年度は、調査海域において、セディメントトラップやADCPを中心とした係留系の設置およびプランクトン試料の採集が行えなかった。 しかし、過去に同海域で採集された沈降粒子試料の分与を研究協力者から受けたので、その試料を用いて本研究計画目的の遂行のために、沈降粒子およびプランクトン試料の分析およびデータ解析を行った。特に、本研究の目的の一つであるバイオロジカルカーボンポンプ(生物ポンプ)に対する動物プランクトン死骸の寄与に関して、その深度や地理的変化に対する変化に関する知見を得ることに成功した。この結果の一部は、11月に開催された極域科学シンポジウム(東京)および10月の極域研究集会(東京)にて発表された。この知見は、これまでに明らかになっていなかったことであり、他の研究者の興味を引いていた。現在は、更にデータを解析中であり、国際誌への論文投稿へ向けて準備を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
フィールド調査が中止になってしまったが、計画当初から初年度にはメインの研究試料であるトラップ試料は得られる予定がなかった。しかし、研究協力者と相談した結果、同海域において過去に得られた試料を分与していただいた。その試料の分析、データの解析を通して、本研究計画の目標の一つである「バイオロジカルカーボンポンプに対する動物プランクトン死骸の寄与度の深度・地理的変化に関する知見を得ること」に、研究初年度に成功した。今後はさらなる検証が必要となるが、以上の理由で概ね順調に進んでいるものと判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度は、フィールドにおいて今年度に予定していた係留系の設置およびプランクトン等の試料採集を行う。更には、今年度同様に過去に同海域で得られたトラップ試料の分与を研究協力者から受けて、それらの試料の分析およびデータ解析を行う。その分析・解析から得られた結果で積極的に国際学会等における発表を行い、世界的な研究者達と議論を行う。そして、研究計画最終年度に備えた準備を遂行する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
フィールド調査が中止になったため、その分の海外旅費がかからなかったため。 国際学会で成果を発表し、世界的に活躍する研究者と議論するための海外旅費や物品の購入、試料分析補助の謝金等に充てる
|