研究課題/領域番号 |
25340010
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
江口 菜穂 九州大学, 応用力学研究所, 助教 (50378907)
|
研究分担者 |
高島 久洋 福岡大学, 理学部, 講師 (20469620)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 成層圏対流圏間力学結合 / 熱帯対流圏界面遷移層 / 成層圏突然昇温 / 積雲対流 |
研究実績の概要 |
昨年度入手、整理したデータを基に以下の解析を実施し、発表を行った。 2010年1月末に発生した成層圏突然昇温 (Stratospheric sudden Warming; SSW) 時の熱帯対流圏内の各物理量、特に大気微量成分 (水蒸気量、オゾン、一酸化炭素 (CO) 等) と積雲対流の関係に着目した解析を行った。結果、SSW時にアフリカ大陸南部と西部太平洋上で積雲対流が活発化しており、その直上および周辺で対流圏起源の CO と成層圏起源のオゾンに良い相関がみられた。また対流圏から成層圏へ流入した高濃度 CO がその後、成層圏下部に広がり、成層圏の CO 濃度の上昇に寄与していることが示唆された。本研究の結果をまとめて、学会で発表を行った [Eguchi et al.,EGU2014; AGOS2014]。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通りに、昨年度入手、整理した数値実験データ、客観解析データ等を用いて、解析を実施し、得られた結果を学会で発表した。特に対流圏および成層圏起源の微量気体成分に着目した解析結果をまとめている。また、日変化スケールでのデータの入手を行い、解析のための周辺情報の収集・加工作業を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、日変化スケールのデータの解析と対流圏および成層圏起源の微量気体成分の解析を推進する。 また長期間のデータを収集し、SSW 時の成層圏の対流圏への影響の統計的な解析を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新規データの購入をしなかったため、またデータ処理を自動化するシステムを導入したことによって人件費を削減できたため
|
次年度使用額の使用計画 |
論文投稿料として使用する
|