• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

富士山体を利用したエアロゾルの気候影響の研究―ラドン・イオンで気候変化を探るー

研究課題

研究課題/領域番号 25340017
研究機関東京理科大学

研究代表者

三浦 和彦  東京理科大学, 理学部, 教授 (00138968)

研究分担者 小林 拓  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (20313786)
永野 勝裕  東京理科大学, 理工学部, 講師 (40408703)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードエアロゾル / 小イオン / ラドン / 宇宙線 / 粒子生成 / 富士山
研究実績の概要

富士山は孤立峰のため自由対流圏に位置することが多く、下層大気の影響を受けにくい。また、高高度にあるため宇宙線による電離量が多くイオン誘発核生成が起こる可能性が高い。この富士山の山体を利用して以下のようにエアロゾルの気候への影響を調べた。
7月19日~8月23日に富士山頂において、エアロゾルの粒径分布、雲(霧)粒、雲凝結核濃度、ラドン濃度、イオン濃度の連続測定を行った。また、山麓の太郎坊(標高1300m)において,2014年9月からエアロゾルの粒径分布、ラドン濃度、イオン濃度、スカイラジオメータの連続測定を行った。また、7月~8月はライダー、ソーダーにより、鉛直分布の観測を行った。8月3日~5日に太郎坊において係留気球観測、ゾンデ観測を行った。
太郎坊において測定したラドン濃度の季節変化を見ると、秋から冬にかけて高濃度、春季から夏季にかけて低濃度の季節変化を示した。9月はデータ数が少ないため、この傾向から外れたものと思われる。
SMPSで測定した粒子数濃度の季節変化を見ると、12月~3月にかけて30nm以下の粒子が高濃度となっている。この期間、新粒子生成発生率も高く、スカイラジオメータで測定した直達光強度も高いが、谷風発生率は減少していた。つまり谷風の有無より、日射量の強さの方が新粒子生成発生に影響を及ぼすことを示している。
エアロゾルの光学的厚さは冬季に小さく、春季から夏季にかけて増加する明瞭な季節変化がみられた。また月平均値は全期間を通じて太郎坊が神楽坂に比べ低く推移していたことから、2地点間のエアロゾル量に明確な違いが現れている。一方、オングストローム指数は両地点ともに明瞭な季節変化が見られなかった。2015年3月には両地点で値が1を下回ったが、これは黄砂に代表される、アジア大陸からの汚染気塊の輸送に伴う粗大粒子の卓越によるものと推測される。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 微小粒子状物質中の炭素成分分析における正のアーティファクトの影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      齋野広祥,速水洋,三浦和彦
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric CO, O3, and SO2 measurements at the summit, of Mt. Fuji during the summer of 20132016

    • 著者名/発表者名
      Shungo Kato, Yasuhiro Shiobara, Katsumi Uchiyama, Kazuhiko Miura, Hiroshi Okochi, Hiroshi Kobayashi, Shiro Hatakeyama
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diurnal variation of atmospheric electric field at the summit of Mount Fuji, Japan, distinctly different from the Carnegie curve in the summertime2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kamogawa, Yuko Suzuki, Rikuma Sakai, Hironobu Fujiwara, Tatsuo Torii, Yoshihiro Kakinami, Yasuyuki Watanabe, Ryoe Sato, Satoshi Hashimoto, Hiroshi Okochi, Kazuhiko Miura, Hiroshi Yasuda, Yoshiaki Orihara, and Tomoyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 42 ページ: 3019-3023

    • DOI

      10.1002/2015GL063677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the Effect of Regional Pollutants and Residual Ozone on Ozone Concentrations in the Morning in the Inland of the Kanto Region2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kiriyama, Hikari Shimadera, Syuichi Itahashi, Hiroshi Hayami, Kazuhiko Miura
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.5572/ajae.2015.9.1.001

    • 査読あり
  • [学会発表] 富士山麓および東京神楽坂におけるエアロゾル気柱積算粒径分布の比較2016

    • 著者名/発表者名
      橋口 翔、三浦和彦、青木一真
    • 学会等名
      日本大気電気学会第94回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-08
  • [学会発表] 富士山頂および富士山麓太郎坊における粒径分布の測定2016

    • 著者名/発表者名
      片岡良太、監物友幸、須藤俊明、川口 尚輝、岩本洋子、三浦和彦、加藤俊吾
    • 学会等名
      日本大気電気学会第94回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-08
  • [学会発表] 2015年夏季の富士山頂における雲凝結核の測定2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤光之介、監物友幸、片岡良太、岩本洋子、三浦和彦
    • 学会等名
      日本大気電気学会第94回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-08
  • [学会発表] 富士山で捕集したエアロゾルの個別粒子分析2016

    • 著者名/発表者名
      土井瀬菜、岩本洋子、三浦和彦
    • 学会等名
      日本大気電気学会第94回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-08
  • [学会発表] 雷雲直下の強電場における大気電気について2016

    • 著者名/発表者名
      石川朗子, 大島燦, 三浦和彦, 鴨川仁
    • 学会等名
      日本大気電気学会第94回研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-08
  • [学会発表] Interactions of aerosols and cloud water chemistry in the free troposphere2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ogata, Hiroshi Okochi, Koki Matsunaga, Shin Ogawa, Yukiya Minami, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of acidic trace gases, gaseous mercury, and water-soluble inorganic aerosol species at the top and the foot of Mt. Fuji2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogawa, Hiroshi Okochi, Hiroko Ogata, Toshio Nagoya, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura, Yukiya Minami, Shungo Kato, Shin-ichi Yonemochi, Natsumi Umezawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric behavior and health risk assessment of polycyclic aromatic hydrocarbons in urban, forest, and mountainous site in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ono, Hiroshi Okochi, Hiroko Ogata, Yukiya Minami, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura, Shungo Kato, Kazuhide Matsuda
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual particles in the ambient air and in cloud water at the top of Mt. Fuji2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ogata, Koki Matsunaga, Shin Ogawa, Hiroshi Okochi, Yukiya Minami, Hiroshi Kobayashi, Kazuhiko Miura
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality
    • 発表場所
      Kobe International Congress Center, Japan
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気電気におけるイオン2015

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      第12回エアロゾル学会若手フォーラム「エアロゾルの電気的性状に迫る」
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2015-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 微粒子が気候を変える―海洋上や富士山頂におけるPM2.5の測定―2015

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      文化講演会
    • 発表場所
      青森県立八戸高等学校
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 富士山体を利用した自由対流圏大気中の酸性ガス、ガス状水銀および水溶性エアロゾルの観測2015

    • 著者名/発表者名
      小川智司、大河内博、緒方裕子、名古屋俊士、皆巳幸也、小林拓、三浦和彦、加藤俊吾、米持真一、梅沢夏実
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] 2014年夏季富士山頂におけるエアロゾルと雲の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      緒方裕子、大河内博、松永昂樹、皆巳幸也、小林拓、三浦和彦、堅田元喜
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] 揮発性有機化合物の雲内および雲底下洗浄機構と露水への乾性沈着(2)2015

    • 著者名/発表者名
      ROSSINI Giacomo、山本修司、大河内博、緒方裕子、名古屋俊 士、皆巳幸也、小林拓、加藤俊吾、三浦和彦
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] 夏季の富士山頂での大気微量成分測定2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 俊吾、三浦 和彦、大河内 博、内山 一美
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-09-09
  • [学会発表] Modification of aerosol particles by in-cloud processing observed along a slope of Mt. Fuji2015

    • 著者名/発表者名
      Doi, S., Y. Suzuki, Y. Miki, Y. Iwamoto, K. Miura
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Tokyu Hotel, Kanazawa
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on New Particle Formation, Particle Growth, and Cloud Formation at the summit of Mt. Fuji, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Miura, K., N. Nagaoka, R. Kataoka, A. Watanabe, T. Hasegawa, S. Ueda, Y. Iwamoto, K. Nagano, H. Kobayashi, S. Kato, H. Hayami, and H. Okochi
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Tokyu Hotel, Kanazawa
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of new particle formation at Mt. Fuji, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, R., K. Horii, S. Yokoyama, A. Watanabe, K. Miura, Y. Iwamoto, S. Kato, K. Nagano, H. Hayami
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Tokyu Hotel, Kanazawa
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi