• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

S期ヒト細胞におけるDNA二本鎖切断の修復過程に関する新しい概念の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25340042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

矢島 浩彦  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 人材育成センター, 主任研究員(任常) (30261895)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNA二本鎖切断 / DNA修復 / 相同組換え / end resection / CtIP
研究成果の概要

DNA二本鎖切断(DSB)の修復経路に関する新たな知見を得るために、本研究を始めた。複雑な構造を持つDSBはresectionと呼ばれる相同組換え初期の反応で高頻度に処理されることを明らかにし、またヒトG1期細胞がresection反応を示すことも示した。この反応にはS/G2期と同様にCtIPが重要な役割を担っていること、resection開始後にも未知の機能を持っていることも明らかにした。また、重粒子線照射により複雑なDSBが生じた細胞では細胞老化、細胞死関連遺伝子が高いレベルで誘発されている事が明らかになった。

自由記述の分野

分子生物学、DNA損傷応答

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi