• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

水酸化PCB・臭素化難燃剤の甲状腺ホルモン撹乱のターゲット解明と放射線の複合影響

研究課題

研究課題/領域番号 25340049
研究機関日本薬科大学

研究代表者

北村 繁幸  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (40136057)

研究分担者 清水 良  広島国際大学, 薬学部, 助教 (00570491)
藤本 成明  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (40243612)
浦丸 直人  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (90424069)
杉原 数美  広島国際大学, 薬学部, 教授 (20271067)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードブロム化難燃剤 / PCB / 甲状腺ホルモン撹乱 / 内分泌撹乱 / 水酸化代謝物 / 代謝的活性化 / 核内受容体 / 甲状腺ホルモン受容体
研究実績の概要

PCBおよびブロム化難燃剤は残留性化合物の代表として、知られており、ブロム化難燃剤もPCB同様に、化審法の第一種特定化学物質に指定された。また、それらの水酸化代謝物は生理活性を示す活性代謝物として、注目されている。これらの代謝物は芳香環に結合したハロゲン分子に水酸基が隣接することで、甲状腺ホルモンとの構造類似性を示す。この点に注目して、これらの水酸化代謝物を合成し、甲状腺撹乱作用における代謝的活性化の観点から検討してきた。これまでに、これらの水酸化代謝物は甲状腺ホルモン受容体に結合すること。甲状腺ホルモン依存性機能性蛋白質protein disulfide isomerase活性の働きを撹乱すること。甲状腺ホルモンの血中濃度調節に機能するiodotyronine deiodinase活性を阻害することを見出した。27年度は、さらに水酸化代謝物の甲状腺ホルモン撹乱に係るターゲットの検索を行った。その結果、甲状腺ホルモンの消去系に関与する核内受容体を介した甲状腺ホルモンの代謝酵素系へ影響することを見出した。水酸化代謝物が幾つかの核内受容体活性を活性化することで、甲状腺ホルモンの代謝酵素を誘導することになり、消去系を活性化した。一方、これらの水酸化代謝物をラットに投与したが、有意な影響を認めるには至らなかった。しかし、新生仔ラットに投与し、成長後の影響に関する研究は継続中である。なお、これらの水酸化代謝のターゲットに対して、放射線照射が複合的に影響するかについての実験系を確立するには至らなかったが、さらに研究を継続する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In vitro metabolism of methiocarb and carbaryl in rats, and its effect on their estrogenic and antiandrogenic activities.2016

    • 著者名/発表者名
      Tange S., Fujimoto N., Uramaru N., Wong F. F., Sugihara K., Ohta S., Kitamura S.
    • 雑誌名

      Environ Toxicol Pharmacol

      巻: 41 ページ: 289-297

    • DOI

      10.1016/j.etap.2015.08.014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aryl Hydrocarbon Receptor Ligand Activity of Extracts from 62 Herbal Medicines and Effect on Cytochrome P450 Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Harada A., Sugihara K., Watanabe Y., Yamaji S., Kitamura S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi,

      巻: 135 ページ: 1185-1196

    • DOI

      10.1248/yakushi.15-00153

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Basic principles of interpretation of hepatocellular hypertrophy in risk assessment in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M., Umemura T., Kojima H., Inoue K., Takahashi M., Uramaru N., Kitamura S., Abe K., Tohkin M., Ozawa S., Yoshinari K.,
    • 雑誌名

      Shokuhin Eiseigaku Zasshi

      巻: 56 ページ: 42-48

    • DOI

      10.3358/shokueishi.56.42.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrolytic metabolism of phenyl and benzyl salicylates, fragrances and flavoring agents in foods, by microsomes of rat and human tissues2015

    • 著者名/発表者名
      Ozaki H., Sugihara K., Tamura Y., Fujino C., Watanabe Y., Uramaru N., Sone T., Ohta S., Kitamura S.
    • 雑誌名

      Food Chem Toxicol

      巻: 86. ページ: 116-123

    • DOI

      10.1016/j.fct.2015.08.024.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metabolism of UV-filter benzophenone-3 by rat and human liver microsomes and its effect on endocrine-disrupting activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Kojima H., Takeuchi S., Uramaru N., Sanoh S., Sugihara K., Kitamura S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol

      巻: 282 ページ: 119-128

    • DOI

      10.1016/j.taap.2014.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Significance of aldehyde oxidase during drug development: Effects on drug metabolism, pharmacokinetics, toxicity, and efficacy.2015

    • 著者名/発表者名
      Sanoh S., Tayama Y., Sugihara K., Kitamura S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Drug Metab. Pharmacokinet

      巻: 30 ページ: 52-63

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2014.10.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictability of plasma concentration-time curves in humans using single-species allometric scaling of chimeric mice with .humanized liver2015

    • 著者名/発表者名
      Sanoh S., Naritomi Y., Fujimoto M., Sato K., Kawamura A., Horiguchi A., Sugihara K., Kotake Y., Ohshita H., Tateno C., Horie T., Kitamura S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Xenobiotica

      巻: 45 ページ: 605-614

    • DOI

      10.3109/00498254.2015.1007112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラット肝、小腸及び膵臓ミクロソームのフタル酸エステルに対する加水分解活性の基質特異性2016

    • 著者名/発表者名
      森口恭子,渡部容子,杉原数美,北村繁幸
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] パラベン、サリチル酸エステル及びフタル酸エステルの核内受容体の構造活性相関2016

    • 著者名/発表者名
      津越幸枝,谷川悠華,渡部容子,浦丸直人,小島弘幸,北村繁幸
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] Allopurinol代謝に及ぼす投与量の影響2016

    • 著者名/発表者名
      田山剛崇,杉原数美,三宅勝志,北村繁幸,太田 茂
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] 臭素化難燃剤のPBDEおよびその代謝物による肝UGT遺伝子発現への影響2016

    • 著者名/発表者名
      清水 良,浦丸直人,渡部容子,太田 茂,北村繁幸,杉原数美
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] サリチル酸及びサリチル酸エステル類の核内受容体ER, AR, PXR及びCARに対する活性2015

    • 著者名/発表者名
      谷川悠華,小山賢一,渡部容子,浦丸直人,小島弘幸,藤本成明,北村繁幸
    • 学会等名
      フォーラム2015 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-18
  • [学会発表] リン系難燃剤のラット肝カルボキシルエステラーゼ活性に対する阻害効果2015

    • 著者名/発表者名
      渡部容子,井上智賀,谷川悠華,浦丸直人,杉原数美,小島弘幸,北村繁幸
    • 学会等名
      フォーラム2015 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-18
  • [図書] 紫外線吸収剤の代謝を介した核内受容体活性の発現,光老化化学の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      北村繁幸, 渡部容子
    • 総ページ数
      202-211
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi