研究課題/領域番号 |
25340055
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境影響評価
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
田中 大祐 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (40360804)
|
研究分担者 |
加賀谷 重浩 富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (50272894)
中村 省吾 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60134996)
酒徳 昭宏 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 助教 (20713142)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 大気 / バイオエアロゾル / 細菌 / 真菌 / 微生物群集構造 / 定量 / 動態 / 環境適応能 |
研究成果の概要 |
富山県の立山浄土山山頂付近と富山大学屋上の2地点で採取した大気試料中の細菌群集と真核生物群集の特徴をPCR-DGGE法で比較した。その結果,立山と富山大学屋上の2地点の細菌群集構造は大きく異なっていると考えられたが,真核生物群集構造は類似している可能性が示された。また,大気から単離した赤色色素産生細菌3株は,紫外線(UV-B,UV-C),乾燥,過酸化水素などの環境ストレスに対して耐性を示し,大気環境中での生存に適した性質を持っていると考えられた。
|
自由記述の分野 |
環境影響評価
|