• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

化学物質特異的抗体の健康影響マーカーとしての意義とそのエピトープ

研究課題

研究課題/領域番号 25340064
研究機関産業医科大学

研究代表者

川本 俊弘  産業医科大学, 医学部, 教授 (60177748)

研究分担者 辻 真弓  産業医科大学, 医学部, 准教授 (40457601)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境 / アレルギー / 健康影響評価 / 特異的抗体 / 化学物質 / タンパク質 / プラスチック / 樹脂
研究実績の概要

平成26年度は前年度に引き続き対象者の募集を行い、樹脂(プラスチック)原料を取り扱う作業者、アレルギー患者、学生、一般人(年齢20~40歳程度)からアレルギー疾患やアレルギー症状の有無・生活環境における樹脂(プラスチック)の有無などに関する質問を含む自記式質問票の回収、血清採取を行った。結果として2,000名以上の方の自記式質問票の回答と血清を集めることができた。
ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂などの原料であるトルエン-2,4-ジイソシアネート(TDI)、ビスフェノールAジグリシジルエーテル(BADGE)、無水フタル酸(PA)、p-フェニレンジアミン(PEA)、ホルムアルデヒド(FA)、グルタルアルデヒド(GA)、アセトアルデヒド、無水マレイン酸、メチルアクリル酸等の樹脂(プラスチック)原料とHSAを種々の条件下で反応させ、それぞれの化学物質に対する診断用抗原を作製した。続いてニトロセルロース膜にこの化学物質に対する診断用抗原をスポットし、上記の血清と反応させ、さらに蛍光標識した抗ヒトIgG抗体を用いて、それぞれの化学物質に対する特異的IgG抗体を測定した。この測定は平成27年度も継続する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

樹脂(プラスチック)原料を取り扱う作業者、アレルギー患者、学生、一般人(年齢20~40歳程度)など2000名を上回る方から自記式質問票による健康や生活環境に関する情報と血清を集めることができた。これは初期の目標を上回る数字である。化学物質-HSA付加体を作製して、これを診断用抗原として対象者の血清中の化学物質特異的抗体を現在に測定しているところである。

今後の研究の推進方策

平成27年度は前年度に引き続き調査対象者血清中の化学物質特異的抗体の測定を行う。具体的には、トルエン-2,4-ジイソシアネート(TDI)、ビスフェノールAジグリシジルエーテル(BADGE)、無水フタル酸(PA)、p-フェニレンジアミン(PEA)、ホルムアルデヒド(FA)、グルタルアルデヒド(GA)、アセトアルデヒド、無水マレイン酸、メチルアクリル酸等の樹脂(プラスチック)原料でヒト血清アルブミン(HAS)を処理して種々の化学物質- HSA付加体を作製する。次にこれを診断用抗原として、樹脂(プラスチック)原料を取り扱う作業者、アレルギー患者、学生、一般人(年齢20~40歳程度)など2,000名以上の参加者の血清中の特異的抗体をドットブロット法により半定量する。
この結果を解析して化学物質ごとの特異的抗体保有率を明らかにする。さらに、対象者の募集、血清中化学物質特異的抗体の測定、総IgG,・総IgE・花粉や食材等に対する特異的IgEの測定、さらには生活とアレルギーに関する質問票調査の回答と組み合わせて、化学物質特異的抗体とアレルギーとの関係などについて統計学的に検討を行い、化学物質特異的抗体の健康影響評価における意義について解明する。
また、化学物質-HSA付加体をSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動にて分離して、化学物質付加によるHSAの構造的変化を調べる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Differential levels of amino acid transporters System L and ASCT2, and the mTOR protein in placenta of preeclampsia and IUGR2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Y, Askew DJ, Aramaki S, Myoga M, Tomonaga C, Hachsuga H, Suga R, Kawamoto T, Tsuji T, Shibata E
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 14 ページ: 181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethanol reduces Lifespan, body weight and serum alanine aminotransferase level of aldehysde dehydrogenase 2 knockout mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Vasiliou V, Kawamoto T, Tanaka K, Ichiba M
    • 雑誌名

      Alocoholism: Clinical and Experimental Research

      巻: 38 ページ: 1883-1893

    • DOI

      10.1111/acer.12462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Harmonizing Biomarker Measurements in Longitudinal Studies of Children’s Health and the Environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Etzel R, Charles M-A, Dellarco M, Gajeski K, Jockel K-H, SHirschfeld S, Kamijima M, Kawamoto T, Kolossa-Gehring M, Nakayama S, Schmidt B, Tian Y, Wolz B, Zaros C, Zhang J
    • 雑誌名

      Biomonitoring

      巻: 1 ページ: 50-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aldehyde dehydrogenase 2 deficiency ameliorates alcoholic fatty liver but worsens liver inflammation and fibrosis in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Hyo-Jung Kwon, Young-Suk Won, Ogyi Park, Binxia Chang, Michael J. Duryee, Geoffrey E. Thiele, Akiko Matsumoto, Surendra Singh, Mohamed A. Abdelmegeed, Byoung-Joon Song, Toshihiro Kawamoto, Vasilis Vasiliou, Geoffrey M. Thiele, Bin Gao
    • 雑誌名

      Hepatology .

      巻: 60 ページ: 146-157

    • DOI

      10.1002/hep.27036

    • 査読あり
  • [学会発表] Present status of JECS (Japan Environment and Children’s Study) and its utilization as an individual researcher2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T.
    • 学会等名
      International Symposium of Environmental Medicine. NTUH Environmental Medicine Collaboration Center (EMC2)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges of Connecting Environmental Toxicology and the Epidemiology of Childhood Allergies2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, T Kawamoto T, Matsumura F
    • 学会等名
      248th ACS National Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2014-08-10
  • [学会発表] 環境中化学物質が小児に与える影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      辻 真弓、川本俊弘、Fumio Matsumura
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-04

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi