• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

重金属の除去回収を目指した新規吸着剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25340083
研究機関新潟大学

研究代表者

狩野 直樹  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (00272857)

研究分担者 今泉 洋  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80126391)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード吸着剤 / バイオマス / キトサン / ファイトレメディエーション / カラシナ / バイオ界面活性剤 / キレート剤 / 環境浄化
研究実績の概要

本年度も昨年度に引き続き,バイオマス等をベースにした吸着剤を用いて,環境にやさしい汚染物質(重金属や放射性核種など)の除去法を開発して環境浄化に役立てることを目的とした。また,吸着による除去法とは別に,植物を利用したファイトレメディエーション法による環境浄化についても継続して行った。
本年度は,吸着剤として,キトサンや木炭(新潟県阿賀町特有の雪椿の炭)の他に,有機材料のキトサンにゼオライト等の無機材料をハイブリッドした新規材料を用いた金属吸着も行った。また,バイオ界面活性剤(サポニン等)やキレート剤を用いて,カラシナによるファイトレメディエーションをより効率を高める条件等を検討した。上記と並行して,土壌・スラッジ試料や環境水(湖沼水や降水)中の汚染物質の動態についての調査も定期的に引き続き行った。
その結果,主として以下のことが明らかになった。(1)キトサンやゼオライトも金属の有用な吸着剤であるが,ゼオライトとキトサンによるハイブリッド材料は,さらに良好な鉛の除去率を示した。(2)新潟県阿賀町特有の雪椿の炭も,表面修飾することにより,金属の有用な吸着剤になりうる。(3)上記の吸着における吸着等温線は,Langmuir吸着等温線に最も適応し,単分子層による吸着が支配的といえる。(4)バイオ界面活性剤の添加は,土壌中の鉛濃度のみならずカラシナの植物量にも影響を与えた。特に根の鉛濃度の増加が見られた。(6)キレート剤(EDTA, EDDS)の添加は,根から茎への重金属の移動を促進した。(7)スラッジ中の重金属の分布特性は土壌中と類似しているが,その濃度は天然の農耕土壌中に比べて概ね高く,残留態の割合はスラッジ中の方が低かった。(8)新潟県内の代表的湖沼である佐潟において,降雨後は,懸濁成分の割合やCr総濃度の増加が見られた。湧き水では,特にCa2+とNO3-の顕著な増加が見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度も新規の吸着剤を創製して,重金属やウラン等の放射性核種の取り込みの基礎実験を行うなど,当初予定していた研究をほぼ行い,国内外の学会で数多く成果発表するとともに,学術論文に合計で7報発表するなど十分な成果が得られたので。

今後の研究の推進方策

平成27年度は最終年度となるので,過去2年間(平成25・26年度)で得られた知見・成果に基づき,より実用化に向けた研究を行う。具体的には,吸着剤の加工性や選択性を高めて,排水試料等中の重金属の除去・回収における処理能力を向上させることを目指している。

次年度使用額が生じた理由

購入を予定していた「マニホールドガラスウェアセット(3連式) (ジーエルサイエンス)」について,今年度は現有のもので対応できたので,当該助成金が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度は最終年度となるので,過去2年間(平成25・26年度)で得られた知見・成果に基づき,より実用化に向けた研究を行い,広く社会に発信していくことを目指している。次年度の後半は成果のまとめなどが中心になると予想されるため,次年度早々に物品の購入を検討している。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Removal of U(VI) from Aqueous Solution Using Carbon Modified with Nitric Acid2014

    • 著者名/発表者名
      Liang XU, Meiling PANG, Naoki KANO and Hiroshi IMAIZUMI
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 47 ページ: 319-323

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adsorption of Cu2+, Pb2+ by Mg-Al layered double hydroxides (LDH) intercalated with the chelating agents N,N'-1,2-ethanediylbis-1-Aspartic acid (EDDS) and ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA)2014

    • 著者名/発表者名
      Shuang ZHANG, Naoki KANO and Hiroshi IMAIZUMI
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 47 ページ: 324-328

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adsorption of Heavy Metal onto Activated Carbon Modified with Potassium Permanganate (KMnO4)2014

    • 著者名/発表者名
      Meiling PANG, Liang XU, Naoki KANO and Hiroshi IMAIZUMI
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 47 ページ: 386-391

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxygen stable isotopic ratio in precipitations in Niigata Prefecture, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Adilijiang Tiemuer, Naoki Kano, Maiko Sasaki, Hiroshi Imaizumi and Naoki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Engineering

      巻: A3 ページ: 229-239

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] T-for-H交換反応における各種ピリジン誘導体の速度論的反応解析と未知のニコチン酸誘導体の反応性推定への応用2014

    • 著者名/発表者名
      青塚 潤,王 螢,佐藤貴之,片岡憲昭,今泉 洋,狩野直樹
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: 63 ページ: 283-291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Reactivity of Ltyrosine in the T-for-H Exchange Reaction at Low Temperature2014

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Kataoka, Naoyuki Kanda, Hiroshi Imaizumi and Naoki Kano
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: 63 ページ: 429-434

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biosorption of Chromium from Aqueous Solution Using Chitosan2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kano, Kunihiro Tanabe, Meiling Pang, Yanling Deng and Hiroshi Imaizumi
    • 雑誌名

      J. Chem. Chem. Eng.

      巻: 8 ページ: 1049-1058

    • DOI

      10.17265/1934-7375/2014.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Removal of Phosphorus and heavy metals by using some kinds of layered double hydroxides (LDHs)2014

    • 著者名/発表者名
      Sho Minagawa, Shuang Zhang, Takeshi Tanifuji, Yukihisa Kanazawa, Naoki Kano and Hiroshi Imaizumi
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemistry (ICAEC2014)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-25
  • [学会発表] Removal of heavy metals by biosurfactants applications2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Sekiguchi, Lidi Gao, Naoki Kano and Hiroshi Imaizumi
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemistry (ICAEC2014)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-25
  • [学会発表] Recovery of Heavy Metals by phytoremediation along with biosurfactant and chelating agent application2014

    • 著者名/発表者名
      Lidi Gao, Shuang Zhang, Meiling Pang, Naoki Kano and Hiroshi Imaizumi
    • 学会等名
      KAAB International Symposium 2014
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-29
  • [学会発表] Adsorption of Heavy Metal onto the Natural Materials Based on Some Biomass2014

    • 著者名/発表者名
      Meiling Pang, Liang Xu, Yanling Deng, Naoki Kano and Hiroshi Imaizumi
    • 学会等名
      KAAB International Symposium 2014
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-29
  • [学会発表] 土壌中の金属元素の存在形態別定量と環境中の動態および回収法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      志田未来,金澤有希久,Gao Lidi,狩野直樹,今泉 洋
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [学会発表] バイオマス等天然由来物質を用いた溶液中ウランの除去・回収法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      谷藤剛志,田中良樹,Xu Liang, Pang Meiling, 狩野直樹,今泉 洋
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [学会発表] ハイドロタルサイトを用いた排水中の汚染物質の吸着2014

    • 著者名/発表者名
      皆川 翔,Shuang ZHANG,谷藤剛志,金澤有希久,狩野直樹,今泉 洋
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [学会発表] バイオ界面活性剤を用いた重金属の除去・回収の検討2014

    • 著者名/発表者名
      関口 俊介,Gao Lidi, Deng Yanling, 佐野 健大,狩野直樹,今泉 洋
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [学会発表] The effect of the accident of Fukushima Daiichi Nuclear Power Plants on Niigata city based on tritium concentration in precipitation2014

    • 著者名/発表者名
      N.Kataoka, H.Imaizumi1, N.Kano, W.Ying
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] 短期降水中のトリチウムと各種イオンの動態解析2014

    • 著者名/発表者名
      山田龍太,渡辺 南,Wang Ying,今泉 洋,狩野直樹,斎藤正明
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
  • [学会発表] 湖沼水における溶存物質の動態および降水の影響2014

    • 著者名/発表者名
      Adiljiang, Tiemuer,田辺国大,草野 慧,狩野直樹,今泉 洋,渡部直喜
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
  • [学会発表] 土壌環境中における重金属元素の動態及び形態別分析2014

    • 著者名/発表者名
      金澤有希久,志田未来,Gao Lidi,東平 吉正,狩野直樹,今泉 洋
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
  • [学会発表] 降水中のトリチウム濃度と各種イオン濃度を用いた気団動態の解析2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺 南,山田龍太,Wang Ying,今泉 洋,狩野直樹,斎藤正明
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] T-for-H交換反応を用いた体温付近での種々のピリジン誘導体の速度論的反応解析2014

    • 著者名/発表者名
      Wang Ying,青塚 潤,今泉 洋,狩野直樹
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] T-for-H交換反応における交換可能型OBTと非交換可能型OBTの速度論的反応解析2014

    • 著者名/発表者名
      片岡憲昭,神田直之,今泉 洋,狩野直樹
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] T-for-H交換反応を用いたD-Aldoseの速度論的反応解析2014

    • 著者名/発表者名
      田中秀弥,今泉 洋,狩野直樹
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] T-for-H交換反応を用いた各種インドール化合物の速度論的反応解析2014

    • 著者名/発表者名
      神田直之,今泉 洋,狩野直樹
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] 硫酸マグネシウム中の結晶水におけるトリチウムの挙動2014

    • 著者名/発表者名
      八木澤忍,今泉 洋,狩野直樹
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-07
  • [学会発表] Biosurfactants-enhanced Phytoremediation of Pb-contaminated Soil by Braissca juncea2014

    • 著者名/発表者名
      L. GAO, R. ZHENG, N. KANO and H. IMAIZUMI
    • 学会等名
      International Conference on Energy and Environment (ICEE 2014)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
  • [学会発表] Adsorption of Lead by Zeolite/Chitosan Hybrid Composite2014

    • 著者名/発表者名
      Meiling PANG, Naoki KANO and Hiroshi IMAIZUMI
    • 学会等名
      International Conference on Energy and Environment (ICEE 2014)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
  • [学会発表] Environmental characteristics of lagoon waters in Niigata Prefecture, Japan and the effect of precipitation on the water quality of lagoon2014

    • 著者名/発表者名
      A. Tiemuer, C. Li, M. Pang, N. Kano, H. Imaizumi
    • 学会等名
      International Conference on Energy and Environment (ICEE 2014)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
  • [学会発表] Effect of the Accident of Fukushima Daiichi Nuclear Power Plants on Lakes in Fukushima and Niigata2014

    • 著者名/発表者名
      N.Kanda, H.Imaizumi, N.Kano, N.Kataoka
    • 学会等名
      Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection (AOCRP-4)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-15
  • [学会発表] Tritium Behavior in the Precipitation from 2010 to 2013 in Niigata and the Investigation of T in Several Mountains in and around Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      N.Kataoka, R.Yamada, H.Imaizumi, N.Kano, W.Ying
    • 学会等名
      Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection (AOCRP-4)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-14

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi