• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

「エコ住宅」の地域普及策と推進組織体制に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25340119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 持続可能システム
研究機関岩手大学

研究代表者

塚本 善弘  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (70322956)

研究協力者 熊谷 智義  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードエコ住宅 / 推進組織体制 / 地域内の広範な関係主体間連携 / 環境NPO / 多様な「見える化」手法の活用 / 地域経済振興 / 地場住宅事業者対象の総合的な育成施策 / 行政の役割
研究成果の概要

家庭部門・温室効果ガス排出削減に有効な「エコ住宅」普及は、進んでいない。国内各地での普及動向から、推進組織体制のあり方と普及促進策を検討した結果、組織体制として、環境NPOと住宅建築団体の強い連携の下、自治体や住宅専門家、消費者団体、医療専門家・団体も含む、地域内の広範な主体間連携体制が望ましいことが明らかとなった。
また、一層の普及には、住まい手への啓発に際しての「見える化」手法の活用やエコ住宅の広範な利点のPR、さらに、自治体による地域経済振興を視野に入れた、地場事業者の育成施策展開、ならびに初期費用軽減への助成拡充等が要請される。

自由記述の分野

環境社会学、環境創成学(持続可能システム)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi