• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新種の海藻分解菌Myt-1株を用いた廃棄海藻の減容化と再活用方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25340121
研究機関富山大学

研究代表者

中村 省吾  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60134996)

研究分担者 常山 幸一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (10293341)
田中 大祐  富山大学, その他の研究科, 教授 (40360804)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード海藻分解菌 / 廃棄海藻 / バイオマス利活用
研究実績の概要

平成27年度には, 前年度に, 次世代シークエンサーMiseqを用いたMyt-1株のゲノムDNAのドラフト解析によって得た93種類の多糖分解酵素遺伝子のうち, これまでに4報しか報告例がないPL (Polysaccharide Lyase) family18に属しているアルギン酸リアーゼ (algMytE ) について調べた。まず, 大腸菌BL21による大量発現系を構築し, その発現産物 (AlgMytE) の特性を解析した。その結果, 至適温度と至適pHはそれぞれ45℃と8.0だった。また, 30℃で90分間インキュベートしても40%以上の活性を保持していたことから, 既報のPL family18のアルギン酸リアーゼよりも熱安定性が高いことが示唆された。さらに, 2価の金属イオンやキレート剤, 変性剤など, 様々な化学物質に対しても高い耐性を示した。一方で, 海洋における炭素循環に大変重要な役割を担っていると考えられている海藻・多糖類分解菌の分布域を, ワカメ藻体を含んだ人工海水培地による培養法と16S rDNAを標的としたPCR-DGGE法を用いて調べた。その結果, 培養法で, Tenacibaculum sp., Saccharophagus sp., Pseudoalteromonas sp., Microbulbifer sp., Vibrio sp., Gilvimarinus sp., Photobacterium sp. の7属に分類された海藻・多糖分解菌が検出された。また, DGGEでは, 培養法では検出されなかったZobellia galactanivoransやWinogradskyella sp. などの海藻・多糖分解菌も検出された。そして, このように検出された分解菌の菌種が,緩やかに季節変動していることも推察さる結果も得られた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cloning and characterization of a novel agarase from a newly isolated bacterium Simiduia sp. strain TM-2 able to degrade various seaweeds.2015

    • 著者名/発表者名
      Tawara, M., Sakatoku, A., Tiodjio, R. E., Tanaka, D., and Nakamura, S.
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Biotechnol.

      巻: 177 ページ: 610-623

    • DOI

      10.1007/s12010-015-1765-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PL family18に属する新規アルギン酸リアーゼAlgMytEの特性解析.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋明弘, 田中大祐, 中村省吾, 酒徳昭宏
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2016年度大会
    • 発表場所
      広島県民文化センター
    • 年月日
      2016-06-13 – 2016-06-14
  • [学会発表] 海藻分解菌は富山湾に広く分布している?2016

    • 著者名/発表者名
      青山拓生, 田中大祐, 中村省吾, 酒徳昭宏
    • 学会等名
      第18回マリンバイオテクノロジー学会大会, 北海道大学.
    • 発表場所
      北海道大学水産学部函館キャンパス
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [学会発表] 多種類の海藻を分解できる新種の細菌Myt-1株のアルギン酸リアーゼAlgMytEの特性解析.2015

    • 著者名/発表者名
      高橋明弘, 田中大祐, 中村省吾, 酒徳昭宏
    • 学会等名
      シンポジウム「共生微生物利用の今と未来」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi