• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

木材資源(セルロース)から高分子原料を製造するための触媒反応技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25340130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 持続可能システム
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

三村 直樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 化学プロセス研究部門, 主任研究員 (50358115)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒドロキシメチルフルフラール / グルコース / セルロース / キシロース / フルフラール / 貴金属触媒 / リン酸カルシウム触媒
研究成果の概要

(1) 6炭糖であるグルコースから、樹脂原料へ容易に変換可能な分子であるHMF合成に高活性を示すリン酸カルシウム触媒を見出した。 (2) リン酸カルシウム触媒は、グルコースの重合体であるセルロースを原料とした場合も高活性を得ることができ、天然の木材(木粉)やセルロース含有廃棄物資源を原料とした場合にも適用可能であった。 (3) 6炭糖だけではなく、ヘミセルロース成分の一つである5炭糖のキシロースからのフルフラール合成にもリン酸カルシウム触媒は効果的であることを明らかにして、流通式反応器による連続的反応にも成功した。

自由記述の分野

持続可能システム

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi