• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中国の地方政府による低炭素発展政策の実効性と地域間格差是正への効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25340152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関龍谷大学 (2015-2016)
桃山学院大学 (2013-2014)

研究代表者

竹歳 一紀  龍谷大学, 農学部, 教授 (00242800)

研究協力者 孟 哲男  大阪商業大学, JGSS研究センター, 主任研究員
張 宏武  天津商業大学, 経済学院, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード中国 / 一票否決制 / 地方指導者 / 環境指標 / 経済成長 / エネルギー消費 / 低炭素経済発展
研究成果の概要

近年の中国では,GDPあたりの省エネルギーとエネルギー源の転換が徐々に進みつつあり,全体としてCO2排出量はピークに近づきつつある.ただし,こうした省エネルギーやエネルギー転換の状況には,省・自治区・直轄市レベルでかなりの地域差が見られ,経済構造の転換と環境対策が進んだ地域とそれらが遅れている地域との格差は縮まっていない.
他方で,環境関連投資を増やすことが地方政府指導者の昇進につながっていることが統計データから示され,部分的ではあるが,「一票否決制」が地方政府の環境政策を推進するのに効果があるといえる.

自由記述の分野

環境政策論,経済発展論,農業経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi