• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

デジタルメディアによる討論履歴管理とワークショップ支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350012
研究機関和歌山大学

研究代表者

川角 典弘  和歌山大学, システム工学部, 講師 (30252547)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードファシリテーション支援 / コラボレーション / デザイン検討 / 仮想空間体験 / 討論履歴の管理 / Webネットワーク
研究実績の概要

本研究では、デジタルメディアを活用したワークショップ討論支援を目的とした支援モデルの検討とシステム開発を行った。特に地域の問題解決やまちづくりにおいては、非専門家を含む多くの知見を集約し、多角的な視点でデザイン検討を行うことが重要である。またデジタルメディアを活用することで、ビジュアルに空間を体験でき、初心者や未経験者でもわかりやすく設計対象を理解するサポートを目指した。
本年度の研究実績として、これまでに積み上げを行ってきたデザインプロジェクトの討論過程の分析と事例考察から、システム開発モデルを提案、デザイン討論初期段階での討論履歴アーカイブの構築とAR/VRモデルを活用した多人数参加・多視点によるインタラクティブな仮想空間体験ツールの開発を行った。
討論履歴アーカイブは、デザイン討論の初めに抽出される様々なアイデアリソース(スケッチ、メモ、画像イメージ、ドローイングファイルなど)をネットワーク経由で蓄積・共有するwebデータベースとして開発を行った。デザイン討論ワークショップの参加者は各自のタブレット端末から、写真の撮影、スケッチの作成を行い、キーワードやユーザ情報とともにアーカイブにリソースを保存する。別の参加者は、これらのリソースを相互参照し、コメントや評価を行う。
AR/VRによる空間体験ツールでは、デザイン検討案として作成された画像やモデルのイメージをマーカーを参照することで現実の空間に設置されたように再現・検討を行う機能の他に、他の参加者からのコメントや評価を履歴として蓄積する。これらのシステム環境では、従来のプロジェクタや大型ディスプレイによる単一視点でのデザイン検討に対し、オンサイト(現場)での空間体験と多視点・多人数によるグループ討論支援を実現した。

備考

研究室ホームページにて研究成果を公開準備中

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優美、川角典弘、村松佑紀、大西 智佳
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会 近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 第56号 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築2016

    • 著者名/発表者名
      大西 智佳、川角典弘、佐藤優美、村松佑紀
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会 近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 第56号 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築2016

    • 著者名/発表者名
      大西 智佳、川角典弘、佐藤優美、村松佑紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      巻: 無 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優美、川角典弘、村松佑紀、大西 智佳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      巻: 無 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] Design discussion support system with graphical mapping2015

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kawasumi
    • 雑誌名

      American Journal of Engineering Science and Technology Research

      巻: 2 ページ: pp.1-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      川角典弘、佐藤優美、大西 智佳、村松佑紀
    • 雑誌名

      日本建築学会・情報システム技術委員会第38回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2015

      巻: 38 ページ: pp233-236

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インスタレーションアートが空間イメージに与える効果・影響の研究 エントランス空間の印象評価と改善提案2015

    • 著者名/発表者名
      高木祐多、川角典弘
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会 近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 第55号 ページ: pp.157-160

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インスタレーションアートによるエントランス空間の改善提案と印象評価2015

    • 著者名/発表者名
      高木祐多、川角典弘、佐藤優美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 無 ページ: pp.597-598

  • [雑誌論文] 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      川角典弘、佐藤優美、高木祐多
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 無 ページ: pp.11-12

  • [学会発表] デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築2016

    • 著者名/発表者名
      大西 智佳、川角典弘、佐藤優美、村松佑紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優美、川角典弘、村松佑紀、大西 智佳
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤優美、川角典弘、村松佑紀、大西 智佳
    • 学会等名
      平成28年度日本建築学会 近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [学会発表] デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築2016

    • 著者名/発表者名
      大西 智佳、川角典弘、佐藤優美、村松佑紀
    • 学会等名
      平成28年度日本建築学会 近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [学会発表] 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      川角典弘、佐藤優美、大西 智佳、村松佑紀
    • 学会等名
      日本建築学会・情報システム技術委員会第38回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2015
    • 発表場所
      日本建築学会(建築会館)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-11
  • [学会発表] 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      川角典弘、佐藤優美、高木祐多
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] インスタレーションアートが空間イメージに与える効果・影響の研究 エントランス空間の印象評価と改善提案2015

    • 著者名/発表者名
      高木祐多、川角典弘
    • 学会等名
      平成27年度日本建築学会 近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [備考] http://www.wakayama-u.ac.jp/~kawasumi/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi