• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

フラクタル形体による空間造形デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関梅花女子大学 (2014-2015)
梅花女子大学短期大学部 (2013)

研究代表者

吉田 美穗子  梅花女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90342203)

研究協力者 伊藤 泰子  梅花女子大学, 短期大学部, 非常勤講師
釜江 哲朗  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 名誉教授 (80047258)
加藤 善彦  梅花女子大学, 図書館情報センター図書グループ, 職員
野田 英行  梅花女子大学, 図書館情報センターメディアグループ, 職員
安威 和世  梅花女子大学, 図書館情報センター図書グループ, 職員
吉田 喜信  高山八幡宮, 宮司
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフラクタル / 対数螺旋 / 空間デザイン / 形の美 / 分数多角形 / 黄金分割
研究成果の概要

シンメトリーの多様性として量的な大きさに左右されない、ある図形の部分と全体が相似であるという自己相似性が自然界には多く存在している。また、造形的なリズムの中での意外性の混在はわれわれに心地よい環境をもたらし、デザインを豊かなものにする。フラクタルはこの両面の性質をもっている。
フラクタル図形のもつ自己相似性のプログラムをCADに転用して空間構成を行った。大きさを持たないフラクタルに尺度を与えることで空間は幾何学図形の「美」を可視化した、より自然形体に近いものとなった。フラクタルは居心地の良い空間を生成することのできる有効な道具であることを確認した。

自由記述の分野

生活科学、芸術学、建築学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi