• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

屋外対応型ウェアラブル・モーションキャプチャーシステムのデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 25350037
研究機関兵庫県立工業技術センター

研究代表者

後藤 泰徳  兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 研究員 (70470242)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードモーションキャプチャー / デジタルヒューマン / エルゴノミクス
研究実績の概要

ウェアラブルモーションキャプチャーシステムは各関節の角度を計測する関節計測モジュールと、各関節モジュールの動作量を同時に通信し記録する通信システムで構成され、各関節モジュールは肩関節モジュール、肘関節モジュール、股関節計測モジュールなどがある。通信システムは関節からの計測データを同時通信する通信基板と、ブルートゥース無線を介して、計測データを記録するスマートフォン(またはタブレット)によってによって構成される。各関節計測モジュールについて、そのデザインと制作を行った。デザインにはCAD アプリケーションSolidWorks を使用し、3Dプリンタ(㈱ストラタシス・ジャパン社製Connex 500)で出力した。モジュールのデザインにあたっては、関節の特徴的な機構を考慮しながら進めた。例えば肩関節の動きは他の関節にくらべて複雑で、鎖骨回旋を伴ってはじめて肩甲骨を60 度上げることが可能に
なる。鎖骨の回旋がなければ、上肢は30 度しか,頭上方向に上げることしかできない。したがって、肩関節計測モジュールが肩甲骨の動きに追随するようにゆるやかに肩甲骨に固定した上で、鎖骨の回旋を伴う肩甲骨60 度回転の動きに追随するような機構設計を行った。前述の機種は、ゴムライクな素材で出力することが可能である。また、一つの部材の中に硬い部位とラバーのように変形可能な部位を一体として成形できる(一種の傾斜設計)。この特性を利用し、身体に接触する部位を身体の曲面に沿って変形しながらフィッティングするようにデザインした。通信システムの基板も前年度の雛形を基本にしながら、当初の目的であったウェストポーチに入る大きさにまで小型化できた。また、データロギングのためのスマートフォン搭載アプリケーションについても完成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

股関節計測モジュール、通信システムが完成し、ウェアとしてアッセンブリーする準備が整った。最終年度はこの2種類をウェア内部に実装する。

今後の研究の推進方策

最終年度はこの2種類をウェア内部に装備する。股関節計測モジュール、通信システムを動きを妨げないよう、ウェア内部にレイアウトする予定である。各関節に動作量を計測する関節計測モジュールと、その変移量を同時計測する通信システム基板、データロギングを担当するスマートフォンの3つを衣服内部に適切にレイアウトすることで、低コストで人体の動きをキャプチャーする衣服型動作入力装置を中核としたウェアラブル・モーションキャプチャーシステムのプロトタイプが完成する。

次年度使用額が生じた理由

次年度は、複数回の関節モジュールの設計修正ー3Dプリンターによる再試作が想定された。そのための材料費がかかることが予想されたため、繰り越した。

次年度使用額の使用計画

次年度は、これまで制作してきた、関節計測モジュールや通信システムをウェアとしてアッセンブリーする計画であるが、その段階で、複数回の関節モジュールの設計修正ー3Dプリンターによる再試作が想定されるため、その材料購入費に充当する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ウェアラブル・モーションキャプチャーの関節計測モジュール2015

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 学会等名
      日本デザイン学会第62回春季研究発表大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [学会発表] 屋外対応型ウェアラブル・モーションキャプチャーシステムのデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 学会等名
      日本設計工学会(幹事学会)・日本機械学会・精密工学会・日本建築学会・日本デザイン学会・人工知能学会
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
  • [学会発表] 屋外対応型ウェアラブル・モーションキャプチャーシステム2014

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 学会等名
      日本デザイン学会第61回春季研究発表大会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
  • [学会発表] 屋外対応型ウェアラブル・モーションキャプチャーシステムのデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 学会等名
      日本人間工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi