• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

中山間地域における農村女性のライフコース選択-子世代の結婚難・後継者確保難の影響

研究課題

研究課題/領域番号 25350053
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

佐藤 宏子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (60165818)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード中山間地域 / 農村家族 / 世帯変動 / 高齢者生活 / 後継者 / 生きがい / 国際情報交換(韓国・台湾) / 追跡研究
研究実績の概要

本研究では、まず第1に中部日本のわが国有数の茶生産地域において、1980年代初頭から30年間の追跡研究を行い、中山間地域の世帯変動、農業経営と有配偶女性のライフコースの変化を明らかにすること、第2に日本と同じく直系制家族の伝統をもつ東アジアの茶生産地域について、家族変動・ライフコースの変化・高齢者の生きがいを明らかにし、わが国との比較検討を行うことを目的としている。
本研究の2年目である平成26(2014)年度は、主に次の4項目について研究を進めることができた。
まず、第1に、平成25年度に静岡県藤枝市から入手した岡部町朝比奈地域305世帯の住民基本台帳の転記資料を精査し、現時点での世帯状況を分析可能なデータに整理する作業を進めた。第2に調査対象地域の中で高級茶の生産地域である青羽根地区(青羽根集落および日向集落)について、1982年から2013年までの31年間に生起した世帯変動と農業経営状況の変化、農業経営状況の変化による高齢期のライフスタイルへの影響を分析した。第3に劇的な世帯変動と農業経営の危機的状況に直面している青羽根地区の高齢者たちが、高品質茶の生産継続に戦略的に取り組む実態を明らかにするためにインタビュー調査を実施した。第4に、農村女性のライフコース選択と高齢者のアクティブエイジングのアジア地域比較を進める第一段階として、台湾台北市の實踐大學・鄭淑子教授の協力を得て、桃園縣亀山郷楓樹村の「東方美人茶」生産地域を訪問し、桃園縣亀山郷の茶園および茶栽培を視察し、農會の総幹事・指導員・ボランティア、茶生産者にインタビュー調査を実施した(2014年5月27~30日)。また、台北市および台北市郊外の農會が主催する「農村老人學習」(高齢者の社会活動・生涯学習)を視察・調査し、高齢期の「生活の質」に「農村老人學習」がどのような効果をもたらしているかについて実態を把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度実施した青羽根地区の住民基本台帳に基づく世帯状況の分析によって、1982年、93年、2005年、2013年の4時点における対象者世帯の世帯構成の変化、家族周期段階の移行パターン、農業経営状況の推移を具体的に明らかにすることができた。また、青羽根地区におけるインタビュー調査結果から、農業経営状況の変化に伴って生じた高齢期ライフスタイルの激変、茶生産者の高齢化・後継者不在に対応する戦略的取り組みが明らかになった。さらに、台湾におけるインタビュー調査によって、台湾の高級茶生産地域における世帯変動、茶生産の現状と子世代への農業経営の継承、茶生産地域の高齢者の就労・社会活動・生涯学習・余暇活動が、高齢期の「生活の質」「生きがい」「幸福感」にどのような影響を及ぼしているかについて把握することができた。

今後の研究の推進方策

平成27年度は主に次の3つの課題について研究を進める。第1の課題は、青羽根地区の分析結果から明らかになった世帯構成、家族周期の変化パターン、対象者のライフスタイルの変化等を踏まえて、朝比奈地域全体における4時点パネル・データを分析するための分析枠組、分析項目などを確定し、31年間の世帯変動、対象者と子世代のライフコース・パターンの解明を進める。第2の課題は、茶生産者の高齢化と後継者不在への取り組みの有効性と限界について考察する。第3の課題は、東アジア地域における農村女性のライフコース選択と高齢者のアクティブエイジングとの関連性、高齢者の農業就労、社会活動、生涯学習、余暇活動が高齢期の生きがい創出に与える影響について、わが国との類似性および差異を明らかにする。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 社会・人口・介護からみた世界と日本-清水浩昭先生古稀記念論文集-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋重郷,松本誠一,鈴木透,清水浩昭, 堀崇樹,村山陽,田中豊治,穴田義孝,坪井健,新田功,泉田渡,工藤豪,佐藤宏子,杉本貴代栄,上之園佳子,牛黎濤,中尾暢見,安勝熙,石丸純一,菊池真弓,高尾公矢,張燕妹,酒井出
    • 総ページ数
      446(203-226)
    • 出版者
      時潮社

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi