• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

近世の呉服注文・制作に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関共立女子大学

研究代表者

長崎 巌  共立女子大学, 家政学部, 教授 (20155922)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード呉服 / 着物 / 注文 / 台帳 / 小袖雛形本
研究成果の概要

本研究では江戸時代の呉服商における呉服制作・販売の実態、すなわち、(1)どのような場所で、どのような手順で受注し、(2)どのような台帳や仕様書を作り、(3)どのような職人が、どのような手順で制作したのか、(4)制作に際してはどのような下図や作業指示書が製作されたのか、(5)呉服制作後はどのようにして価格設定し、納品と代金請求はどのようになされたのか、(6)また納品と代金請求などに際してはどのような書面が取り交わされ、(7)呉服屋では記録のためどのような文書を保管し、あるいはどのような文書が新たに作られたのか、などを、江戸時代の呉服商雁金屋・三井越後屋ほかの未解読資料を使用して明らかにした。

自由記述の分野

染織文化史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi