• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中高年女性の健康力と若年期の食生活・生活習慣に関する縦断研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

上杉 宰世  大妻女子大学, 家政学部, 准教授 (10383522)

連携研究者 小林 実夏  大妻女子大学, 家政学部食物学科, 准教授 (50373163)
彦坂 令子  大妻女子大学, 家政学部食物学科, 教授 (00074964)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード縦断研究 / 食事摂取状況 / 更年期症状 / 大学生 / 中高年女性
研究成果の概要

本研究の対象者は49 - 63歳女性、調査は、更年期症状、健康状態、既往歴、食への意識および習慣に関する自記式調査票と食物摂取頻度調査にて実施した。さらに対象者が大学在籍時に記入した3日間の食事記録調査票も合わせて解析を行った。
その結果、更年期症状と関連のあった大学在籍時の栄養素等摂取量は、動物性たんぱく質、脂質、食塩、多価不飽和脂肪酸、食物繊維であった。脂質は総脂肪だけでなく、動物性脂質、植物性脂質も更年期症状のうち、くよくよする、疲れやすい、動悸、胸のしめつけ、関節痛、手足のしびれと正の相関があった。

自由記述の分野

栄養教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi