• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

新規に樹立した活性型グレリン産生・分泌細胞株の抗肥満機能性食品開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25350169
研究種目

基盤研究(C)

研究機関長崎国際大学

研究代表者

仮屋薗 博子  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20437958)

研究分担者 大磯 茂  長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40513106)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードグレリン / 脂肪酸 / AGS-GHRL8 / 抗肥満
研究概要

ヒト胃がん細胞AGSにグレリンのcDNAを導入し、研究代表者らが樹立したグレリンの安定発現株(AGS-GHRL8)は、培地に添加したオクタン酸濃度依存的に活性型(オクタノイル化)グレリンを分泌することから、活性型グレリンの産生抑制物質の探索に利用できる。本研究は、AGS-GHRL8細胞を用いて、摂食亢進活性を示す活性型グレリンの産生抑制物質の探索を行い、その候補物質を動物に投与して抗肥満機能性を検証し、肥満に関連した各種疾患の予防を目指した抗肥満機能性食品の開発を最終目標とする。AGS-GHRL8細胞と各種脂肪酸を用いた検討において、短鎖脂肪酸の酢酸および酪酸はオクタノイル化グレリン産生に影響しないが、ヘプタン酸、オレイン酸およびエイコサペンタエン酸は抑制することを確認した。次に、細胞レベルでオクタノイル化グレリン産生を抑制したオレイン酸の動物への短期投与実験を行った。オレイン酸エチルをマウスに2週間経口投与し、摂食量、体重、グレリンの血中濃度および胃のグレリンmRNAの発現を、投与しなかった群と比較した。マウスの摂食量および体重は両群間で差が認められず、胃におけるグレリンmRNAの発現にも差はなかったが、グレリンの血中濃度は、投与しなかった群に比し著しく低かった。現在、オレイン酸エチルを長期投与し、同様の検討を行うとともに、AGS-GHRL8細胞を用い、脂肪酸以外の物質の探索を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞レベルでの抗肥満機能性脂肪酸の探索は、当初計画通り、候補脂肪酸の特定に至り、動物への短期投与実験でも細胞実験の結果を支持する傾向が得られた。活性型グレリン産生抑制の機序解明の実験は計画通りに進まなかったが、研究はおおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

細胞レベルで活性型グレリン産生を抑制する脂肪酸の探索を継続するとともに、脂肪酸以外の物質の探索も行う。動物への短期投与実験で得られた結果を踏まえ、候補脂肪酸の長期投与による影響を、マウスの摂食量、体重、グレリン血中濃度、胃のグレリンmRNAを指標に検討する。細胞レベルの検討で新たに候補となった物質についても同様に動物で検証する。

次年度の研究費の使用計画

全自動セルカウンターの機種を変更したことにより、当初計画より廉価で購入できたこと、活性型グレリン産生抑制の機序解明のためのペプチド合成の外部委託を行わなかったことにより、平成25年度研究費の残余が生じた。
次年度使用額は当該年度研究費と合わせて、グレリンのELISAキット、RNA抽出や定量PCR用の試薬およびAGS-GHRL8細胞の培地に添加する各種試薬等の消耗品の他、マウスの購入ならびにその飼料の調製等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment of a gastric cell-based assay system for exploring inhibitors of octanoylated ghrelin production.2013

    • 著者名/発表者名
      Oiso S, Nobe M, Yamaguchi Y, Umemoto S, Nakamura K, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular Screening

      巻: 18 ページ: 1035-1042

    • DOI

      10.1177/1087057113489349

    • 査読あり
  • [学会発表] ヘプタン酸は活性型グレリンの産生を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      仁位 和加奈、山口 祐平、大磯 茂、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 活性型グレリン産生に及ぼすGOAT阻害ペプチド GSSFLおよびヘプタン酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      仁位 和加奈、山口 祐平、大磯 茂、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 年月日
      20131207-20131208

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi