• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

食物アレルギー対応給食提供におけるリスク要因の抽出と誤食事故防止策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25350170
研究機関別府大学

研究代表者

高松 伸枝  別府大学, 食物栄養科学部, 教授 (90331876)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード食物アレルギー / 保育所給食 / 食物抗原 / 対応給食 / フードマネージメント / 加工食品中の抗原量
研究実績の概要

昨年度に引き続き、市販加工食品中の抗原量把握、及び保育所給食調査及び保育所内の抗原量調査、食物アレルギー患者の食物経口負荷試験結果における症状誘発量の検討を行った。
市販加工食品中の抗原量測定は、大分県内のスーパーマーケットに流通する市販食品を用い、原材料に「小麦、乳、卵いずれかを含む」あるいは「小麦、乳、卵いずれかを使用した設備を製造」記載(注意喚起表示)のある40種、のべ120種について測定を行った。測定には食品衛生法アレルギー物質検知法に基づくFASTKITエライザ(日本ハム製)キットを用いた。その結果、小麦23製品、乳25製品、卵24製品では検出限界以下であったが、乳では7製品、卵7製品は20μg/gを越えていた。
保育所で提供された給食中の抗原量測定では、献立のいずれかの料理に卵、乳、小麦材料が使用された場合、これらを使用していない料理への抗原混入の事実が認められた。さらに保育所内の各室にシャーレを設置し、暴露した抗原量を測定したところ、調理台では10μg/gを越える小麦が検出された。さらに食物アレルギー患者の食物経口負荷試験における誘発閾値の検討では、加熱鶏卵陽性患者の最小閾値は2.7μg、生乳陽性患者の最小閾値は22.9μgであった。
調査を通じて即時型食物アレルギーの重症度の多様化や、現場における口腔アレルギー症候群(OAS)などの対応に苦慮する症例が増加傾向にあることが明らかとなった。そこで食物アレルギーの自然歴調査、OASからアナフィラキシーショックを呈する症例の詳細な検討もあわせて行った。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A Study of Cross-Reactivity Between Citrus Fruit and Pollen Allergens in Oral Allergy Syndrome and Food-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu N, Kondo Y, et.al
    • 雑誌名

      Fujita Medical Journal

      巻: 2 ページ: 6~11

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オレンジにおける食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例2015

    • 著者名/発表者名
      小野倫太郎,本村知華子,高松伸枝,近藤康人,他8名
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 64 ページ: 149~155

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of the prevalence and characteristics of food hypersensitivity among adolescent and older women.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimori A, Yamashita T, Kubota T, Saito H, Takamatsu N, Nambu M.
    • 雑誌名

      APJCN

      巻: 24 ページ: 119-125

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 食のQOLを考慮した患児の食物除去と解除の支援2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝,近藤康人,柘植郁哉,宇理須厚雄,有田孝司,是松聖悟
    • 雑誌名

      日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌

      巻: 13 ページ: 249~253

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オレンジアレルギー患者血清を用いた柑橘類の交差抗原性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝,近藤康人,柘植郁哉,中島陽一,成瀬徳彦,田中健一,犬尾千聡,林毅,宇理須厚雄,吉川哲史
    • 雑誌名

      藤田学園医学会誌

      巻: 39 ページ: 51~53

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 加工食品のアレルゲン含有量早見表2015の活用2016

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝
    • 学会等名
      第1回中四国小児アレルギーケア研究会
    • 発表場所
      国立病院機構南岡山医療センター
    • 年月日
      2016-02-11
  • [学会発表] 食物アレルギーレシピ集の作成2015

    • 著者名/発表者名
      手島彩花,高松伸枝,前田夏海
    • 学会等名
      第15回大分県栄養士学会
    • 発表場所
      トキハ会館(大分県)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] オレンジ果肉負荷試験は陰性だが果皮負荷試験でアナフィラキシーとなった1例2015

    • 著者名/発表者名
      高岡有理,亀田誠,亀田桂子,釣永雄希,高橋真市,重川周,井庭憲人,吉田之範,土居悟,近藤康人,高松伸枝
    • 学会等名
      第52回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      なら100年会館(奈良県)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 大学生の実態調査からみた食物アレルギーの自然歴2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝,藤森安里,永井亜矢子,久保田優,南部光彦,樋園和仁
    • 学会等名
      第52回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      なら100年会館(奈良県)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 食物アレルギー対応給食提供におけるリスク要因の抽出-加工食品中に微量に含有する抗原タンパク質の検出-2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 食物アレルギーの自然歴-大学生による実態調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      西森陽菜,高松伸枝,藤森安里,永井亜矢子,久保田優,樋園和仁
    • 学会等名
      日本栄養改善学会九州・沖縄支部学術総会
    • 発表場所
      別府大学(大分県)
    • 年月日
      2015-08-22
  • [学会発表] 食物アレルギー対応給食のリスクマネージメント-献立・調理の現状-2015

    • 著者名/発表者名
      八坂理子,高松伸枝,佐藤眞愛,星野隆
    • 学会等名
      第32回日本難治喘息・アレルギー疾患学会
    • 発表場所
      横浜シンポジア(神奈川県)
    • 年月日
      2015-06-21
  • [学会発表] 加工食品及び小麦アレルギー代替食品中の特定原材料(小麦)の測定2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝,村松毅,近藤康人
    • 学会等名
      第32回日本難治喘息・アレルギー疾患学会
    • 発表場所
      横浜シンポジア(神奈川県)
    • 年月日
      2015-06-21
  • [学会発表] 乳幼児健診調査にみる食物アレルギー児を持つ母親の食事摂取傾向2015

    • 著者名/発表者名
      東條弥生,高松伸枝,村谷文子
    • 学会等名
      第32回日本難治喘息・アレルギー疾患学会
    • 発表場所
      横浜シンポジア(神奈川県)
    • 年月日
      2015-06-20
  • [学会発表] 加工牛肉摂取によりアナフィラキシーを呈した牛乳アレルギーの1例2015

    • 著者名/発表者名
      楢林成之,岡藤郁夫,田中裕也,鶴田悟,高松伸枝
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] オレンジアレルギーの臨床像と関連する抗原の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高松伸枝,近藤康人,中島陽一,成瀬徳彦,田中健一,犬尾千聡,林毅,松田幹,柘植郁哉,宇理須厚雄
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [図書] 食物アレルギーの子どものためのレシピ集2016

    • 著者名/発表者名
      宇理須厚雄,赤澤晃,伊藤浩明,伊藤節子,今井孝成,近藤康人,高松伸枝,長谷川実穂
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      独立行政法人環境再生保全機構
  • [図書] アレルギーの子どもの学校生活2015

    • 著者名/発表者名
      西間三馨他編
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
  • [図書] 実践臨床栄養学実習2015

    • 著者名/発表者名
      長浜幸子,西村一弘,宮本佳世子編
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      第一出版㈱
  • [図書] 加工食品のアレルゲン含有量早見表2015

    • 著者名/発表者名
      宇理須厚雄,近藤康人,鈴木聖子,平田典子,田中健一,森雄司,柘植郁哉,中島陽一,犬尾千聡,山脇一夫,大久保悠理子,安藤仁志,手島玲子,安達玲子,野村孝泰,小倉和郎,高松伸枝,間崎恵
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      消費者庁

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi