• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

睡眠障害性代謝異常のメカニズムの解明とその時間栄養学的改善方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350179
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

大石 勝隆  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 (50338688)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード体内時計 / 概日リズム / 高脂肪食 / 活動量 / 睡眠 / 光 / 肥満 / 時計遺伝子
研究概要

睡眠障害に起因する代謝異常のメカニズムを解明する目的で、研究代表者らが独自に開発したストレス性睡眠障害モデルマウスや明暗サイクルのかく乱による睡眠障害モデルマウスを用いた研究を行っている。
明暗サイクルのかく乱実験では、普通食給餌下においては、体重の増加や活動量に影響が無かったものの、高脂肪食給餌下においては、活動量の減少に伴う体重増加促進が確認された。この明暗サイクルのかく乱による活動量の減少は、明暗サイクルのかく乱直後に観察されたため、体重増加による二次的な影響ではなく、高脂肪食の摂取そのものが、明暗サイクルの乱れに対する感受性を高めている可能性が考えられた。本モデルマウスにおいては、時計遺伝子の発現リズムが顕著に減衰しており、深部体温や血液中の副腎皮質ホルモンの概日リズムも完全に消失している可能性が示された。
一方、研究代表者らが開発したストレス性睡眠障害モデルマウスでは、ヒトの睡眠障害患者で報告されているような、顕著な過食が認められる。本モデルマウスの血液中では、食欲抑制ホルモンであるレプチンの減少と、食欲亢進ホルモンであるグレリンの増加が認められ、これが睡眠障害性の過食を誘発している可能性が考えられた。さらに、普通食給餌下では耐糖能に影響が無かったものの、高脂肪食給餌下においては、睡眠障害の誘発によって、耐糖能の低下が促進することが示された。さらに、睡眠脳波の測定結果から、高脂肪食負荷によって、ストレス性睡眠障害の程度が重くなる可能性が示されている。
以上の結果から、明暗サイクルのかく乱や心理的ストレス負荷などの環境要因に起因する睡眠障害性の代謝異常は、食餌内容によって影響を受ける可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ストレス性睡眠障害モデル動物や明暗サイクルのかく乱による睡眠障害モデル動物の実験系と、高脂肪食負荷を組み合わせた実験系により、ヒトへの外挿可能な睡眠障害性の代謝異常を実験動物で再現することに成功した。これらのモデル動物を用いて、睡眠脳波の測定や行動リズムの測定、時計遺伝子の発現解析、深部体温の測定、血中ホルモンの測定、糖代謝機能の測定など、計画通りの実験を達成し、非常に興味深い知見を得ることが出来た。

今後の研究の推進方策

初年度に得られた研究成果について論文を発表するとともに、睡眠障害や睡眠障害に起因する代謝異常の発症メカニズムを分子レベルで解明することを目指す。さらに、研究代表者らが開発した睡眠障害モデルマウスを用いて、睡眠障害を診断するためのバイオマーカー候補分子の開発も目指したいと考える。また、最終年度にかけて計画していた「睡眠障害性代謝異常を改善する食品素材の開発」に向けて、実験動物モデルを用いた検討を行うとともに、時計遺伝子Per2の下流にルシフェラーゼ遺伝子を挿入したPER2::LUCマウスの胎仔脳より神経前駆細胞を調製し、in vitroで分化させることにより、神経細胞を用いた体内時計のリアルタイムモニタリングシステムを構築し、体内時計に作用する天然化合物のスクリーニングを行う。

次年度の研究費の使用計画

当該年度においては、摂餌行動のリズムを計測するための摂食量測定装置(37万円×4台)の購入を計画していたが、回転かごを用いた行動リズムと摂餌リズムとを同時に測定することが可能であればさらに有用なデータが得られるものと考え、当初予定していた装置の購入を控えた。
前述した理由により、現在メーカーと共同で、回転かごによる行動リズムと摂餌リズムを同時に測定することが可能な新たな測定装置の製作を試みている。十分なスペックが得られた段階で、ケージを購入する計画である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Dosing schedule-dependent attenuation of dexamethasone-induced muscle atrophy in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Yamamoto S, Yasumoto Y, Oishi K
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: 31 ページ: 506-514

    • DOI

      10.3109/07420528.2013.872654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SBL88乳酸菌のストレス性睡眠障害改善作用2013

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆、金田弘挙
    • 雑誌名

      Food Style 21

      巻: 17 ページ: 59-61

  • [雑誌論文] 時計遺伝子と末梢時計2013

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 71 ページ: 141-147

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced plasma PAI-1 increase does not correlate with PAI-1 synthesised de novo in the liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohkura N, Oishi K, Nakakuki Y, Miura M, Atsumi GI
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 132 ページ: 398-399

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2013.06.008

    • 査読あり
  • [学会発表] 高脂肪食摂取マウスにおける血栓症関連因子の変動と運動負荷による影響2013

    • 著者名/発表者名
      中村紗佑里、細野有希、平石さゆり、大石勝隆、堀江修一
    • 学会等名
      第35回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      山形国際ホテル(山形県山形市)
    • 年月日
      20130530-20130601
  • [学会発表] 肥満マウスの血中に増加するPAI-1 への脂肪以外の組織が産生するPAI-1 の関与2013

    • 著者名/発表者名
      大藏直樹、白倉美寿々、中谷絵理子、大石勝隆、厚味厳一
    • 学会等名
      第35回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      山形国際ホテル(山形県山形市)
    • 年月日
      20130530-20130601
  • [学会発表] 睡眠障害のモデル動物を用いた食品の機能性評価

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      第128回日本薬理学会関東部会 新薬理学セミナー2013
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 食による体内時計の積極的な制御を目指して

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      第17回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 食による体内時計の積極的な制御を目指して

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆
    • 学会等名
      フード・フォラム・つくば ファイトケミカルズ分科会
    • 発表場所
      食品総合研究所(茨城県つくば市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮モデルマウスを用いた筋タンパク質分解の概日リズム

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、二川健、向井千秋、大石勝隆
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
  • [学会発表] 運動負荷が高脂肪食摂取マウスにおける脂質代謝と血栓関連因子に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      中村紗佑里、細野有希、平石さゆり、大石勝隆、堀江修一
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
  • [学会発表] アルキルレゾルシノールは食餌性の行動リズム異常や耐糖能の低下を改善し肥満を抑制する

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆、伊藤奈々子、田中啓子、菊池洋介、福留真一、沖田公子
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
  • [学会発表] 酸化ストレスに与える概日リズムと摂食行動の影響

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈々子、宮崎歴、七里元督、石田規子、梅野彩、吉田康一、大石勝隆
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市)
  • [学会発表] アルキルレゾルシノールは食餌性の行動リズム異常や耐糖能の低下を改善し肥満を抑制する

    • 著者名/発表者名
      大石勝隆、伊藤奈々子、田中啓子、菊池洋介、福留真一、沖田公子
    • 学会等名
      第5回グルテン研究会
    • 発表場所
      めむろーど(北海道河西郡芽室町)
  • [学会発表] マウスの嗅球における糖鎖構造の日内変化

    • 著者名/発表者名
      近藤大輔、舘野浩章、平林淳、大石勝隆
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
  • [学会発表] 明暗サイクルの乱れは高脂肪食依存的に自発行動量を低下させ体重の増加を促進させる

    • 著者名/発表者名
      肥後明花、大石勝隆
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
  • [学会発表] CYP3A41の日周発現に対する麻酔薬投与の影響

    • 著者名/発表者名
      安本佑輝、和田直之、大石勝隆
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性の筋委縮に対する投与時刻の影響

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、大石勝隆
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
  • [学会発表] 神経細胞を用いた体内時計制御物質の探索

    • 著者名/発表者名
      山本幸織、近藤大輔、冨田辰之介、宮崎歴、大石勝隆
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
  • [学会発表] デキサメタゾン誘導性筋委縮に対する投与時刻の影響

    • 著者名/発表者名
      中尾玲子、山本幸織、大石勝隆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
  • [学会発表] 麻酔薬投与によるCYP3A41の日周発現の変化

    • 著者名/発表者名
      安本佑輝、和田直之、大石勝隆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
  • [備考] 生物時計研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/biomed-ri/biomed-bcl/

  • [産業財産権] 体温上昇剤2013

    • 発明者名
      大石勝隆、山本幸織、伊藤奈々子、宮崎歴、中北保一、金田弘挙
    • 権利者名
      産総研、サッポロビール、サッポロホールディングス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-124849
    • 出願年月日
      2013-06-13
  • [産業財産権] 概日リズム改善剤2013

    • 発明者名
      大石勝隆、山本幸織、椎名康彦、小西達也
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所、株式会社マルハニチロ食品
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-232474
    • 出願年月日
      2013-11-08
  • [産業財産権] 耐糖能異常改善剤2013

    • 発明者名
      大石勝隆、伊藤奈々子、山本幸織、福留真一、菊池洋介、沖田公子
    • 権利者名
      産総研、日清製粉グループ本社、オリエンタル酵母工業
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-261692
    • 出願年月日
      2013-12-18

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi