• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

中等学校における理科/科学教育カリキュラムと授業分析に関する実証的国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関帝京大学 (2014-2015)
東京学芸大学 (2013)

研究代表者

三石 初雄  帝京大学, 教職研究科, 教授 (10157547)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード日韓比較教育 / 科学教育 / 授業研究 / 小学校
研究成果の概要

日韓の理科/科学教育に関して、教育課程、教科書、授業の方法と内容、教師の指導方法に着目して比較研究を行った。その結果、①韓国においては、教育課程の教科編成においては大くくり化が実施され、大きな変化が出てきていること、②しかし授業レベルにおいては、指導方法における日韓における類似性(真正性を基本とした教材選定と活動を通した学習指導等)が多く見られる事、③日韓授業比較研究を通して、モノ・事実・実物を介した授業実践の重要さが両国において確認できること、がわかった。

自由記述の分野

教育方法学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi