• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

科学教育と安全教育のコラボレーションによる乳幼児向け体験型防災保育実践研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関福岡教育大学

研究代表者

山田 伸之  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (80334522)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード安全・防災教育 / 地震防災 / 科学教育
研究成果の概要

本課題は,「科学教育と安全教育のコラボレーションによる乳幼児向け体験型防災保育実践研究」と題し,小さな子どもたちなどの災害弱者を主対象として,「科学教育と防災教育の充実」および「安全で安心な明るい未来社会の構築」への一助となることを目指した。特に,通常,地震の揺れを経験することの少ない地域の子どもたちに対して,強震動(地震の強い揺れ)とそれによって引き起こされる災害に対する理解を深めてもらうための擬似体験を通じた効果的で印象に残る教具教材と教育啓蒙手段の開発検討を行い,保育園・幼稚園・認定こども園などの園と大学の連携による教育実践活動を行った。

自由記述の分野

地震工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi