• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

総合的宇宙教育の実践研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター) (2015)
九州大学 (2013-2014)

研究代表者

藤原 智子  特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 研究員 (50467875)

連携研究者 花田 俊也  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (30264089)
鈴木 右文  九州大学, 大学院言語文化研究院, 教授 (90243873)
山岡 均  九州大学, 大学院理学研究院, 助教 (70243855)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード天文学 / 宇宙工学 / 天文教育 / 理科教育 / 文理融合 / 高等教育 / 大学教育
研究成果の概要

文理融合型の宇宙教育の実践とその効果を調べる研究を行った。九州大学に於いて延べ基幹教育(全学教育)4科目15コマ、専門教育(理学部・工学部)3科目12コマ、海外研修1科目3コマの教育活動を行った。受講者によるアンケートから、分野の枠に捉われない文理融合型の教育は、学生の興味関心をより広げ、学ぶ意欲を向上させるという結果が得られた。また授業に星空案内人資格認定制度を導入し、3年間で延べ3名が星空案内人に、52名が星空案内人(準案内人)に合格した。これらの学生は資格を活かした社会活動(天体観望会等)を通じて、企画力やコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を著しく向上させたことを確認できた。

自由記述の分野

天文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi